無事に奉納しました

KEIGO YAMAMAOTO

2009年07月16日 15:32


2009年度【六番山笠土居流】の山を無事に奉納しました。
追い山の櫛田入りの後押しの大役、人生2回目の挑戦でしたが感無量でした。

その時の櫛田入りの模様がコチラのサイトで見れました。

2列目の後押しだったんですが、この映像を見ると、清道に入っていく時に自分の真後ろからずっと撮影されていたので驚きました…(笑)
清道を回った瞬間に横に振られて流されて列が崩れて切れそうになったんですが、意地でも喰らいついて清道を出る最後まで土居流の山を後押しできました。

ほんと、いろんな方々の支えがあって、今年も素晴らしい山笠になりました。
最後の直会(なおらい)で、山の大先輩から言われた言葉がずっと心に残っています。
その言葉は、

山笠に参加できることは、いくつかの要因がある。

一つ、自分が健康であること。
二つ、喪中じゃないこと。
三つ、家族、職場の理解や支えがあること。


全てに感謝です。
山笠にのぼせた分、今日からしっかり社会復帰して頑張りたいと思います!




そしてそして、1歳10ヶ月の彪吾と一緒に参加した2回目の夏でもありました。
ママを見つけると、すぐに泣き出して大変でしたが(笑)、少しずつ博多の夏を肌で感じてくれていると思います。

今回、自分にとっても特別な思いで山笠に参加しました。
ダルビッシュに先に発表されたんですが(笑)、実は今年の秋に彪吾がお兄ちゃんになります
今年の山は、秋に生まれてくる二人目の子供のためにも、悔いが残らないよう思いを込めて一生懸命に山を舁きました。


来年の夏は、3人で山に参加できるかは分かりませんが、元気に生まれてきて欲しいと思います。

メールで応援してくださったり、メッセージを頂いたみなさん、本当にありがとうございました!












関連記事