スポンサーサイト
2016年09月13日
第44回Fanatica個サル(個人参加型フットサル)

9月のFanaticaフットサル終了!
夜はだいぶ涼しくなり、良い汗をかきました。
今月も多くのちびっ子が参加してくれました!
子供の参加が増えてきたので、ミックスではなくて子供だけのチームでの対戦を増やしたりして工夫していきたいと考えています。
来月10月の第2金曜日は、10月14日(金)
20:00@ペナスタです。
たくさんのご参加お待ちしております!
今月もたくさんのご参加ありがとうございました!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:32
│Fanatica/ファナティカ
2016年09月13日
MAB君凱旋
2016年09月13日
初対戦



長男・ヒューゴが所属している東月隈FCフォレスト博多と小川ヒサコーチ率いるC.A.フクオカーナ・ジュニアが初の対戦。
フクオカーナジュニアは、まだ今年創設された新チーム


フクオカーナジュニア所属でヒューゴと同じ小学3年生のマサ
1年生の時からフクオカーナスクールで切磋琢磨した仲で、今回初の対戦でした。
更に巧くなっているマサにヒューゴもかなり刺激を受けてました。
これからの成長が楽しみです!
2016年09月13日
次男坊/ジョウゴ アビスパサッカースクール対抗戦


アビスパ福岡サッカースクール対抗戦
次男坊・ジョウゴの所属するアクシオン博多校U-8
予選グループリーグ優勝!
ヴィッセル神戸戦、前座試合でレベスタのピッチで行われる決勝大会に出場決定。
兄貴・ヒューゴが叶わなかった目標を超えました。。。
2016年09月12日
福岡県フットサルリーグ1部第8節MAXGROW/GANTS戦







福岡県フットサルリーグ1部 第8節 @嘉穂総合体育館
C.A.フクオカーナ 26−2 GANTS
前半6−1 後半20−1
得点者:首藤来太4、松尾拓海4、森 祥宣4、安松翔吾3、松本誠吾3、今泉一人2、和田桂典2、西川慎之介2、工藤勇治2(フクオカーナのみ)
前期リーグも残り2試合。昨年まで九州リーグ所属だったMAXGROW/GANTSとの対戦でした。
結果的に大差になりましたが、誰一人満足できない試合内容で課題も多く残りました。
皆様の応援のお陰で、開幕からここまで無傷の8連勝で単独首位。2位と5ポイント差をつけて次節に臨みます。
現在、主力の安部No.21が離脱していますが、ここからもっとチーム力を高めていければと思います。
今回も嘉穂まで熱い応援本当にありがとうございました!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00
│Club Atletico フクオカーナ
2016年09月11日
川崎フロンターレ戦
軽率な無駄な失点で自分たちを苦しめて、厳しい結果でした。
好きなように相手にボールを回され、キツそうにボールを取りに行くけど取れない。
ボールを奪ってもすぐに奪い返されたりミスしたり、毎試合こういう展開が続いての連敗
終盤はやれていた時間があったけど、相手も3−0で余裕があっただろうし、やはり最初から圧力をかけて点を取りに行って欲しかったのが本音。
ブロックを敷いて守っているのに今回も3失点。
根本的な部分が改善されていないので、良い時のイメージを取り戻して欲しい。
2016年09月09日
福岡県フットサルリーグ1部 第8節開催のお知らせ!

福岡県フットサルリーグ1部 第8節
9月10日(土)@嘉穂総合体育館
15:15Kick Off
C.A.フクオカーナ vs GANTS
ここまで開幕から全勝で首位を走り、前期リーグも残り2試合となりました。
若返りしたチームが少しずつ力を積み重ねて、非常にポテンシャルの高いチームになってきたと感じています。
後半戦に向けてここから勢いづかせるためにも、試合内容にもこだわって良い結果を出せるようにチーム一丸となって戦い抜きます。
今回も筑豊開催ですが、熱い応援宜しくお願い致します。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:41
│Club Atletico フクオカーナ
2016年09月08日
天皇杯2回戦

リーグ戦のことを考えてターンオーバーで挑んだスタメン。
普段出場機会が少ない選手は、来期以降の契約を考えると絶好のアピールの場だったと思うけど、どっちがJ1か分からないような前半。
負の連鎖から抜けきれない井原アビスパ。
本来なら、天皇杯で良いイメージで勝利して、リーグ戦につなげればと誰もが思っていたけど、主力メンバーのコンディションを考えれば非常に難しいところ。
今年は非常に薄い選手層なので、井原監督の苦悩が痛いほど分かる。
我々は応援するしかないけど、せめて相手以上にハードワークして勝ちたい気持ちをもっと前面に出して戦って欲しい。
2016年09月07日
国見対決





FC東京戦、試合はダメダメだったけど、国見の先輩後輩対決は見応えがありました。
できればアビスパの右サイド、北斗+城後で徳永先輩をやっつけるシーンを見たかったな。。。
2016年09月07日
W杯アジア最終予選 vs タイ

敵地に乗り込んでアウェーのタイ戦
中東のチームと比べるとだいぶ実力差があったけど、最低限の2−0で勝利。
あきらかにパフォーマンスが悪い選手もいた。
山口蛍は非常に良かったね。あそこでボールを奪える回数が増えると、相手は非常に苦しいと思う。
攻撃に関しては、もっと点が入ってもおかしくなかっただけに、今後の課題が残る感じだった。
だけど、初戦はUAEに負けているので、きっちり勝ったことを次につないで欲しい。
2016年09月06日
KING KAZU/キング カズ
息子にキングカズの素晴らしさを教えてやろうと思い、この動画を見入っていたら、3分41秒の場面で見たことある人物が登場。。。
以前確か、報道ステーションでも同じ映像が流れて、あれっ?と思った記憶が…

どなたか自分のことをよく知っている方、この3:41秒に登場する人物が誰なのか分析してください…
あの頃確かロン毛だったよな…笑

そんなタイミングで、日本サッカー界のレジェンド・キングカズさんからサインが届きました!
感謝

自分の永遠の憧れの選手なので、これからもずっと応援しています!
2016年09月05日
ルヴァンカップ準々決勝 第2戦 vs FC東京


アウェーゴールのアドバンテージも全く生かせず、何もやれずに敗退。
ただの消化試合のように、サポーターに伝わって来るものがない試合内容だった。
後半はいい時間帯もあったけど、この試合だけに限らず選手たちはキツそうにボールを回されて、ボール奪ってもすぐに奪い返されて、やっている選手たちも楽しくないだろうし、見ている観客も面白くないと思う。
まだ天皇杯はあるけど、ここからリーグ戦に集中して悪い流れを変えて欲しい。
2016年09月03日
ヒューゴ 9歳

長男坊の彪吾/ヒューゴが9歳になりました。
弟思いの優しい長男坊なので、サッカーをやる時はもっと『闘争心』があれば…と思ってます。。。
どこかでお見かけしたら、今後とも宜しくお願いします。
2016年09月02日
9月1日

今日は長男・ヒューゴの9歳の誕生日
ようやく夏風邪から復活し、今日から元気に登校
しかしながら、次男坊に夏風邪がうつりました………
明後日、改めて祝ってやります…
あれっ、飲み会入ってた………?
2016年09月02日
W杯アジア最終予選 初戦 UAE戦

ホームで厳しいジャッジ
そして、厳しい結果。
最近は楽に勝ったりして、W杯予選も当たり前に通過するだろう的な平和ムード。
初戦はどこが相手でも難しい。
自分が知っているW杯予選になってきた。キリンカップのような雰囲気ではなく、ガチな雰囲気を。
ここから日本のサッカー界もサポーターも成長して大きなパワーに変れるチャンス!
2016年09月02日
ルヴァンカップ準々決勝第1戦 アウェー FC東京戦
ミスも多かったけど、最後の最後でこうやって追いついてアウェーゴールを奪ったのは非常に大きい。
あくまでも、180分の試合の前半が終わっただけ。
終了間際の勇太のゴール、シビれたね。。。
リーグ戦にも勢いづくスーパーゴール。
さあ、FC東京を倒して未知の世界へ!
リーグ戦で苦しんでいる中で、非常に価値あるドローだった。
まだまだこれからだと信じたい。
勇太、サポーターの心の中にずっと残る素晴らしいゴールをありがとう!