スポンサーサイト
2015年12月31日
2015年 お世話になりました!




息子二人とも正月を迎える前に自分の好みで髪をカット。
二人とも全く違うキャラです………笑
そして、今年最後の麺納めで年越しラーメン!
2015年は愛するアビスパ福岡がJ1復帰して最高の年となりました。
そして、アビスパ福岡20周年でこんな出来事もありました。
皆さま、今年も大変お世話になりました!
良いお年をお迎えください!
2015年12月31日
コソ練 蹴り納め
2015年12月31日
仕事納め

昨夜はRabona y Fanatica 忘年会
健太郎のお陰で、2015年もなんとか納まりました。
今年はアビスパがJ1に見事に昇格して、忘れることの出来ない素晴らしい年となりました。
Fanaticaも皆様の支えで10周年を迎えることが出来ました。
本当に感謝感謝です………涙
来年からはアビスパ福岡も久しぶりのJ1ということで博多の森周辺が活気づくことでしょう。
Fanaticaの斜め前の交差点には、スタバがOPENするとかしないとか。。。
いやー、今から非常に楽しみです。
皆さん、良いお年をお過ごしください!!
Fanaticaの2016年新春初売りは、1月2日12:00OPENです!
2016年も皆様との出会いを心より楽しみにしております!
2015年12月31日
勝負の神様


実は自分の中で勝負の神様がいます。
西中洲のLa Cancha近くで、これまで何回も大事な勝負を勝たせてくれました。
近々では、プレーオフの長崎戦の前夜に宇都宮徹壱さんとも必勝祈願しました。
セレッソ戦の前夜もお参りしました。
前回フクオカーナが九州リーグに昇格した際にお参りしたことがきっかけでした。
今年も大事な試合は全て勝たせてくれたので、御礼参りして来ました。
来年も大勝負の時は必ずお参りに行きます!
2015年12月29日
進化し続けるウルトラたち…笑






年末大掃除に向けてバンデーラを試しに布団圧縮にかけみたら大成功!笑
ウルトラも進化する。。。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 13:43
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2015年12月28日
福岡県フットサルリーグ1部第9節 蹴虎戦


福岡県フットサルリーグ1部 第9節 @アクシオン福岡
C.A.フクオカーナ 2−6 蹴虎
前半0−1 後半2−5
得点者:首藤来太、峰義敬(フクオカーナのみ)
中位チームとの対戦で、優勝を懸けての大一番でしたが、残念ながら2−6で負けてしまいました。
真ん中を固めて硬いディフェスする相手に対して、普段より狭いコートでフクオカーナらしいパスワークがことごとく引っ掛かり、パスミスが目立ってなかなかリズムに乗れませんでした。
その後早い時間でパワープレーにシフトチェンジするもパワープレー返しで失点を重ね、最後には退場者まで出してしまい、非常に残念な試合をしてしまいました。
完全に自滅した形で、チームがまだまだ未熟としか言いようがありません。
普段よりも多くの方々に応援に来て頂いていただけに、非常に申し訳ない試合を見せてしまいました。
チーム自体は気持ちを切り替えて、しっかりと顔を上げて最終節を見据えていますので、再度1月10日のかすやドームでの最終戦に向けていい準備をして臨みたいと思います!
今回、たくさんの方々にアクシオンまで応援に来て頂き本当にありがとうございました。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:29
│Club Atletico フクオカーナ
2015年12月28日
ウルトラオブリ納会2015





ウルトラオブリ納会2015が『てぼ』にて無事に終了しました。
昨年は16位だったので、我々にとっては最高のシーズンでした!
1年間一緒にスタンドで戦った仲間たちと最後にみんなで笑って終われて本当に良かったです。
ホーム最終戦の愛媛戦、最終戦のアウェー岐阜戦、プレーオフ準決勝の長崎戦、そしてプレーオフ決勝のセレッソ戦、仲間たちと今までの経験を最大限生かして、過去最高の素晴らしい応援が展開出来たと思っています。
最後の最後まで苦しみましたが、このチームでJ1昇格を勝ち取りそして見届けれて感無量でした。
今年ほどの達成感は今まで味わったこと無かったです。
我々ウルトラオブリも、持っている今年のポテンシャルを全部出し切りました。
来シーズンから、応援する場所をゴール裏に移動しますが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m




仮装大賞は、最後にスターウォーズ軍団が逆転で持っていきました(笑)
アビニャンやバンビーノも優勝候補でしたが、最後優勝には届かず。。。
年々クォリティーの差が出て来ています…笑
また来シーズンが素晴らしいシーズンでありますように!!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:14
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2015年12月26日
福岡県フットサルリーグ1部 第10節のお知らせ!

福岡県フットサルリーグ1部 第10節
12月27日(日)@アクシオン福岡
13:30Kick Off
C.A.フクオカーナ vs フットサルクラブ蹴虎
前節、1位と2位の直接対決の大一番を制し、無傷の8連勝で残り2試合となりました。
勝てば今季の優勝が無条件で決まります。
チームは若い選手と中堅選手がうまくバランスを取りながら少しずつ良いチームなって来ました。
久々にホーム・アクシオン福岡に戻って来ての公式戦なので、普段から応援していただいている皆様の前で、熱い試合をお見せできればと思います。
是非、周囲の方をお誘い上、アクシオンまで足を運んで頂き、熱い応援宜しくお願い致します。
チームも一丸となって全力で優勝を目指して頑張ります!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 11:24
│Club Atletico フクオカーナ
2015年12月25日
メリークリスマス!

先日、幼稚園児の次男坊・ジョウゴが、『サンタさんって本当はパパってヒューゴが言いよったよ!』とチッチに言ってたらしい………
兄・ヒューゴ(8歳)は、騙されているフリをしているのか。。。
2人ともサンタクロースを信じていない疑惑が発生し、クリスマスイベントも終了の危機でしたが、無事にサンタクロースからプレゼントをもらったようです………笑
2015年12月25日
クリスマススターズ2015


昨夜はフクオカーナのトレーニング後に続々とサンタクロースがペナスタに集まって来ました。。。
このクリスマススターズのイベント何年続いているんだ…
昨夜も25時までフルコートでサッカーでした。
このイベントの主催者だったノリオヴィッチは連絡も無く不参加が続いています。。。
皆さん、メリークリスマス!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:50
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2015年12月25日
Fanatica10周年Presents 【アビスパ福岡J1昇格記念パーティー】




Fanatica10周年 Presents
【Fanatica納会】兼【アビスパ福岡J1昇格記念パーティー】
昨日は、たくさんのアビスパサポーターの方々にお越しくださり本当にありがとうございました。
Fanaticaが10周年という2015年に、見事に井原アビスパがJ1復帰を果たしてくれて素晴らしいシーズンとなりました。
昨日たくさんの方々とお会いして、苦楽を共にしてきた皆さんと笑顔で終われて本当に良かったです。
途中でフードが足りなくなってしまいご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
サプライズゲストの登場や、ドキュメントDVDも好評で、みんな盛り上がって何よりでした!
鈴木大四郎先生からのプレゼントも最高でした!
来シーズンはもっと盛り上げて行きましょう!!
来シーズンも宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 03:02
│Fanatica/ファナティカ
2015年12月24日
牛之濱 拓 選手








ヒューゴのサッカースクールに牛之濱拓選手がゲストで登場しました。
博多区出身の選手なので、ヒューゴが幼稚園時代からいつもゲストで来てくれてとても親近感がある選手でした。
拓が本気のドリブルを披露してくれて、あまりのスピードの速さにスクール生は驚嘆していました…笑
残念ながらアビスパを離れることになったけど、まだまだ現役で続けると思うので家族で応援していきます!
拓、新天地でも頑張って!!
2015年12月22日
『感情』と『情熱』 福岡サポーターとリーベルのインチャの共通点



自分はボケンセなのでリーベルは嫌いだという前提で…
ちょっとだけ真面目な話を。
今から22年前にウルトラオブリという集団を立ち上げて現在に至る訳だけど、その時から今のスタイルへのビジョンがあり、ブレずに続けて来た。
当時からアルゼンチン人のクラブへの愛情表現の仕方に共感を持てたし、我々のクラブもオルギン、バティスタ、ウーゴ・マラドーナ、トログリオ、ピッコリ、他にもたくさんアルゼンチン人がいて、チーム名もブルックスからアルゼンチンの言葉の【蜂/アビスパ】に名前が変わった。
なぜ日本でアルゼンチンの応援スタイルなの?と聞かれることもあったけど、色んな要素を取り入れて九州・博多の独自の応援スタイルに辿りついて今があると思っている。
僕らは人数はそこまで多くはないけど、クラブに対する【感情/Sentimientos】や
【情熱/Pasión】は、地球の裏側の彼らと何の変わりもないと思う。
サッカーが日本国内だけのスポーツであるのであれば、村井チェアマンが理想を掲げている姿でいいと思う。
けど、サッカーは世界共通の言語であり、Jリーグで勝ち上がれば、ACLがあり、中東や中国での完全アウェーもあり、そして今回のクラブワールドカップもある。
昔はアビスパサポーターは過激?とか言われたこともあったけど、今回リーベルサポーターの連中が来日して、何の違和感も無かったし、アビスパサポーターの方々は自然に受け入れたと思う。(けど万引きは犯罪)
アビスパで普段歌っている同じ原曲の歌が多かったのも、気付かれた方が多くいたかと思います。
1枚目写真の長居での我々の姿と、2枚目の写真の来日中のリーベルな奴らの姿は人数は違うけど、クラブへの愛情表現は同じだと感じたので、今回来日したアルゼンチンのリーベルプレートサポーターの感想を書きました。
3枚目写真は、横断幕での表現方法が我々と張り方もほとんど同じだったので、お互い考えることは一緒なんだな………と思った瞬間でした(笑)
先日、アビスパサポーターの別団体から『オブリは横断幕が多すぎる』と批判?を受けましたが、それぞれにそれぞれのアビスパへの愛情表現があるので色んな考え方があっていいと思っています。
小野さんの笠も一緒だったな…笑
これからまた福岡らしい熱い応援スタイルでアビスパに愛情を注いでいきたいと思います!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:31
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2015年12月20日
リトルジョウゴ vs 田村友選手 ドリブル対決


先日次男坊・ジョウゴのスクールにJ1昇格の功労者の田村友選手がゲストで来た時のムービーをお友達のママが撮ってくれました。
幼稚園生ながら、プロ選手相手に大好きなドリブルで仕掛けれたのは本人も自信になったようです。
ていうか、ジョウゴはまだこの技しか出来ません…笑
コソ練の成果???笑
田村選手、ありがとうございました。
2015年12月19日
福袋受付開始!


今日は終日Fanaticaにいます!
J1昇格記念Tシャツ【蜂男・アビオ】、入荷して好評発売中です!
限定なので追加販売はありません。残り少なくなって来ました。この機会にお早めにGETしてくださーい!
あと、バタバタでリリースが遅くなりましたが、
2016年Fanaticaオリジナル福袋
通販予約の受付けを開始しました!
今回は少量での販売となっております。
確実にGETされたい方はお早めにお申し込み下さい。
よろしくお願い致します。

【Fanatica納会2015 J1昇格記念パーティー】も受付中です!
最高の昇格記念パーティーにする為に色々と準備企画中です!
参加お申し込みはコチラ!
お申し込みがまだの方はお急ぎくださーい!
たくさんのアビスパサポーターの皆様のお越しをお待ちしております!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:17
│Fanatica/ファナティカ
2015年12月18日
神様・中村北斗!

プレーオフ決勝の長居で、最後全部持っていった男・中村北斗!
アビスパをJ1復帰する為に福岡に戻って来た!とシーズン前に語っていて、見事有言実行してくれました。
アビスパの試合で、サポーターのみんながあれほど涙を流した試合は無かったと思います。
また新たな伝説を一つ作ってくれました。
中村北斗、最高の男です。
2015年12月16日
リーベルのインチャ、大阪・道頓堀を占拠。。。


リーベルの応援でアルゼンチンから来日中のケンシーたちは大阪に移動していて、大阪から画像が届きました。。。
ミナミの中心地の道頓堀で、リーベルのインチャたちがバンデラッソ(決起集会)
やはり、道頓堀占拠は計画的だったようです(笑)





地球の裏側のアルゼンチンから、6,000人も前夜の道頓堀に集まったそうです。
自分はボカファンなので、これが福岡だったら屈辱的です…笑
嫌いなチームとは言え、インチャーダ(サポーター)たちのクラブ愛はすごいですね。
けどこの動画を見ると、アビスパで歌っている歌ばかり奴らは歌ってます(笑)
2015年12月15日
我らがキング城後寿!


アビスパ一筋、キャプテンとしてチームを引っ張って見事にJ1に我々を連れて行ってくれました。
まさに有言実行男です。
誰からも愛される我らが10番のキング城後。彼は苦しい時代を誰よりも知っています。
そんな城後寿を男にして最高のシーズンでした。
この日、私は失態を犯しました。。。
我が家のリトルジョウゴと一緒に写真を撮れませんでした。。。反省...
来年、J1で暴れ回るキング城後が今から楽しみです。

自分の息子にジョウゴと名付けて本当に良かったです。
2015年12月15日
優勝マジック1

昨夜のフクオカーナトレーニング
開幕から無傷の8連勝でついに優勝に王手をかけました!
次節、アクシオン福岡で12/27(日)13:30 vs 蹴虎フットサルクラブ
いい準備をして臨みたいと思います!
そして

社会人1年目の壁にぶち当たっていた吉田翔一#22も少しデブってチームに戻って来ました…笑
いい雰囲気です!
No.10の安松翔吾がブログをやってますので、皆さんチェック宜しくお願いします!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:18
│Club Atletico フクオカーナ
2015年12月14日
福岡観光




幼年期、ケンシーが生まれ育った福岡の街だけど、ほとんど記憶に残ってないということで、ケンシーの友人のポーラやクリスティアンを連れて福岡観光して来ました。
まあ、太宰府観光なら我が家は得意です(笑)



クラブワールドカップ用の『根性』ハチマキをGET!
真ん中が日の丸じゃないけど、本人たちは気に入っていました。
このハチマキを撒いてリーベルの試合に行くそうです(笑)

キャナルシティも行きました!
福岡地所様、ありがとうございます!