スポンサーサイト
2019年03月31日
ウルトラオブリ花見の宴 2019





千葉戦後、ウルトラオブリ花見2019
平成最後のお花見
以前のような体育会系のノリの危険な雰囲気は全くなく、終始穏やかに終了
心配なのはアビちゃん。。。
平成最後のウルトラオブリ花見の宴2019
若手にプロデュースを任せた花見は、まるで大学のサークルのようだった。。。笑
いよいよ明日は新元号発表
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2019年03月31日
JEF千葉戦
サポーターがみんな心配するぐらい何がやりたいか本当に分からないサッカーだった…。
新潟戦勝利から後戻りだけは避けたかったけど、ホームでやろうとしているサッカーも見えずに下位チームに敗戦。
いつも言っているけど、球際やセカンドボールを奪いにいくところ、激しいプレスの連動、その辺のがむしゃらさが見えないのもサポーターも感じているところだと思う。
現場はプロなので何がダメでうまくいってないのか分かっていると思うので、栃木戦で奮起を!
2019年03月30日
平成最後の日に故郷・太宰府へ
2019年03月28日
社会科 研究発表

次男坊ジョウゴ
小学校の研究題材でアルゼンチンを調べてクラスで発表したみたいです。
シャイボーイなので、顔出しNGらしい。。。
ジョウゴ以外のクラスメイトは、アルゼンチンとか縁もゆかりもないだろうな…
4月から4年生になります
2019年03月26日
2019-2020シーズン選手募集のお知らせ!

福岡県フットサルリーグ1部所属、C.A.フクオカーナでは2019年-2020年シーズンの選手を募集しますのでお知らせ致します。
◆募集対象
・フットサル(サッカー)経験者
・18歳以上の男子で、フットサルに対して真剣に上のレベルを目指し、強い意志とそれに向かって継続して努力する意思のある者。
・学生可
・ある程度のサッカー経験があれば、フットサル未経験でもチャレンジできます。
・親族・知人の推薦もあれば連絡ください。
・C.A.フクオカーナは若い選手でも十分にチャレンジできます。
練習スケジュールは、週3回程度
火曜日:ペナスタ博多(博多区井相田)
木曜日:ソルティーロ福岡西(福岡市西区千里)
土曜日or日曜日:体育館練習orトレーニングマッチ
一応、1ヶ月ぐらい練習生として練習参加してもらい、その後正式に入団の判断という流れとなります。
練習参加申し込み先は、
?氏名
?生年月日
?住所
?職業(学校名)
?連絡先
?身長・体重
?利き足
?希望ポジション
上記の事項をコチラのメールアドレスまでお送りください。
是非、練習参加をお待ちしております!
周囲にチャレンジしたい選手がおりましたら是非ご紹介ください!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:50
│Club Atletico フクオカーナ
2019年03月25日
タカ結婚おめでとう!!!





C.A.フクオカーナのGK加藤タカ&レイコさん、結婚おめでとう!
ゴレイロ同士のめでたいカップル誕生!
末永くお幸せに〜!
ティーティティーティーティーティティー♪

いつ何時でもウザさは健在ですw
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:58
│Club Atletico フクオカーナ
2019年03月24日
国見遠征

長男ヒューゴ
なんとか紙一重で2部残留を決めたU-11チーム
土曜日の朝6:30に集合して、二日間泊まりで長崎の国見遠征でした。
この弱小世代の新チームかどこまで成長できるか楽しみです。
2019年03月24日
アルビレックス新潟戦
なんとか今季初勝利!
苦しい時間もあったけど、ゲームの入り方も良かったし、『主導権を持った組織的且つ攻撃的なサッカーと堅守を兼ね備えた戦い方』が垣間見れて良かった!
次節が大事。
後戻りすることなく、もっとセクシーなフットボールを見せて勝利して欲しい!
2019年03月23日
月の湯
2019年03月22日
長男・ヒューゴ U-11 入れ替え戦

長男ヒューゴ (U-11)
2部残留を懸けての入れ替え戦
vs 那珂南
キャプテンとしてのプレッシャーがあったかは分かりませんが、先制されて厳しい試合展開でしたが、なんとか追いついてのドロー
レギュレーションで上位チームにアドバンテージがある為に紙一重で2部リーグ残留決定
2019年03月19日
vs アビスパU-10 次男ジョウゴ
次男坊ジョウゴ(9歳)
先日のアビスパU-10とのチャンピオンシップでの対戦のDVDが回って来たので昨夜チェック
後半のワンシーン
ボールの欲しいところで足元でパスを受けて13番の選手を切り返しでかわせたところで勝負ありのところを、7番の選手が諦めずに戻って来たのでファーサイドにシュート打たせてもらえず。。。
さすがアビスパジュニア
悔しそうな顔していたけど、この試合でどう感じたかは本人次第
2019年03月18日
若者

現在、彪吾が11歳なので、9年後はこの二人が一緒に酒を呑むことがあるのか…笑
右の直樹もお酒は二十歳から。。。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:00
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2019年03月18日
ファジアーノ岡山戦
新加入のヤン・ドンヒョンが同点ゴールを決めたけど、最後に失速して1−2で敗戦し最下位へ転落
気になるのは、キャンプで取り組んでいたことがやれてない。
キャンプで取り組んでいた『主導権を持った組織的且つ攻撃的なサッカーと堅守を兼ね備えた戦い方』はどこへ行ったのか?
やろうとしているかも分からない内容。
しかも自分たちのパス回しでミスしてビルドアップすら出来てない。
ハイプレスかけられてボールの出しどころがなくなり、バックパスして苦し紛れのクリアーして相手にボールを拾われている繰り返しは開幕から改善されず。。。
守備はプレスが連動しなくてハマらず剥がされて後手後手に。。。結局遅れるのでファールも増える
やれているけど結果が出ないのと、やれてなくて結果も出ないのは全然違う。
この不振の原因をクラブ首脳陣・監督・強化部が分析できているのであればまだ救いはあるが、『まだ序盤』とか言っているのであれば厳しい。
サポーターも序盤戦からネガティブになりたくないので、まずはキャンプでやって来たことを見せて欲しい
あとは相手チームよりもハードワークあるのみ!!!
2019年03月16日
タイヨウ、ラストゲーム


次男ジョウゴの同級生のタイヨウ
3年生の終業式が終わったら転校することになって今日が同じチームでのラストゲーム
家が近所だったのでフォレストに入ってからずっと仲良しでした
一緒にボールを蹴って切磋琢磨した仲なのでかなり寂しくなるけど、サッカーを続けていたら必ずどこかで会える!
頑張れタイヨウ!


動画は二人が2年生の頃
2019年03月15日
長男ヒューゴ(5年生)成長記録 2019年3月15日
2019年03月14日
高島宗一郎市長


いつも有言実行の高島市長と一緒にアジアの舞台へ行きたい!
アビスパ福岡と共にNEXTチャレンジ!
高島市長、福岡市議会の皆様、いつもご支援ありがとうございます!
2019年03月12日
念願のモレリア

某元Jリーガーから念願のMIZUNOのモレリアをプレゼントされて大感激の長男・ヒューゴ
この日はスパイクを抱いて寝てました…笑
感謝
練習頑張りなさい!
2019年03月11日
九州フットサルリーグ参入戦 vs EFGAエルグ戦


九州フットサルリーグ参入戦@福岡市総合体育館
C.A.フクオカーナ 2−5 EFGAエルグフットサルクラブ【鹿児島県代表】
前半0-3 後半2-2
得点者:首藤来太、松尾拓海(フクオカーナのみ)
九州リーグ昇格の残り一枠を懸けて戦った参入戦ですが、鹿児島県代表のEFGAエルグフットサルクラブに2-5で敗戦し2018年シーズンが終了しました。
試合は0-3から2-3に追い詰めて、絶体絶命のPKもストップして流れはあったんですが、最後のパワープレーが上手くいかず残念な結果となってしまいました。
日頃からのスポンサー様のご支援、サポーターの皆さんの応援に応えて必ず結果を出したいと強く思っていただけに申し訳なく思っております。
現有メンバーでやりきった結果なので、実力不足以外ありません。
まだ頭の中での整理は出来ていませんが、若い選手も多くポテンシャルもあるチームなので、この選手たちと九州リーグに戻るためにもう一度努力して積み上げて頑張っていくしかないと思ってます。
2018年-2019年シーズン、スポンサーの皆様、ここまでサポートしていただき心より感謝申し上げます。
そしてサポーターの皆様、最高の雰囲気、最高の応援本当にありがとうございました。
対戦相手の皆様、サッカー協会・フットサル連盟・大会運営関係者の皆様、審判団の皆様、素晴らしい環境の中でプレーさせていただきありがとうございました。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:00
│Club Atletico フクオカーナ
2019年03月10日
京都サンガ戦


キャンプでやっていたことがほとんど見れずにフラストレーションが非常に溜まる敗戦
セカンドボールが拾えない、ボールの奪い所が絞れてない、ビルドアップが出来てない。。。
自分のサッカー観は、セカンドボールが拾えない=球際で負けている・寄せも甘い=戦ってない
キャンプで取り組んでいたようにアグレッシブなサッカーが見たい
ファビオが原因が分かって分析できているので、そこを信じて応援していくしかない。
とにかくまずは勝利して自信を取り戻せ!
2019年03月07日
九州リーグ参入 九州フットサルリーグ入替戦のお知らせ


九州フットサルリーグ2部参入戦
3月10日(日)@アクシオン福岡
10:00
vs EFGAエルグフットサルクラブ【鹿児島県代表】
勝者 14:00〜
vs サウージワサダ【九州リーグ2部8位】
いよいよ最後の戦いとなりました。
入替え戦にまわって色々な思いもありますが、我々にとっては自分たちで掴んだラストチャンスです。
この日に2試合勝利して初めて昇格が決まるというハードな戦いですが、ここまで培ってきた自分たちの力をもう一度信じて、チーム一丸となって全力で挑みます。
日頃から支援・応援していただいている方々の為にも選手を奮い立たせて全てを懸けて戦います。
今回は、地元福岡開催です。
是非、会場に足を運んでC.A.フクオカーナを応援してください。
熱い応援宜しくお願い致します。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:00
│Club Atletico フクオカーナ