スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年11月30日

プレーオフ準決勝 V.ファーレン長崎戦








みんなの熱い気持ち、本当に素晴らしかった!
選手たちも最高のファイトを見せてくれたし、17,000人のアビスパを勝たせに来たサポーターも最高だった!

年間3位アドバンテージを活かしての圧倒的なホームの雰囲気の博多の森で、強力助っ人・ウェリントンが魂のゴールを決めて1−0でしっかり勝利


来年は応援する場所を今のバックスタンドからゴールへ移動する為に、最後のバックスタンドでの応援で最高の応援をすることができたと思っています。
あの博多の森の雰囲気は、相手が長崎であろうが他のどこのチームであろうが絶対に勝てない。
それぐらい圧倒的だった。

それに応えてくれたアビスパ戦士最高!




我らがプリンス、金森健志もここに来て戻ってきました。非常に頼もしいです。
あと1つ、全身全霊を懸けて!





アビスパサポーターの皆さん、12.6決戦の地・大阪へ





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:15アビスパ福岡

2015年11月28日

北九州遠征



体験入部中のジョウゴが、ヒューゴのチームのU−8北九州遠征のメンバーに招集されました。


ジョウゴ、小学生の試合デビューなるか。。。













  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:41携帯より

2015年11月27日

誕生日







いろんな方々の支えがあって、本日42歳の誕生日を迎えました。
本厄だった41歳は、右足裏が足底腱膜炎になり、ずっと完治しない日々が続いたりして運動もフルで出来ず、色々と体に支障が出てきた歳でもありました。
42歳になり、これからもっと体を大事に健康に気をつけていきたいと思います。



今日の一番の誕生日プレゼントは、次男坊のジョウゴ(年長)があれだけ嫌がっていたのに、地元のサッカークラブの体験入部をしてくれたことです.........笑




今日は、故・森孝慈氏の行きつけのお店で家族にお祝いしてもらいました。


明後日に向けてしっかり充電して残り2試合やり抜きます。
帰りに息子たちと櫛田さんで必勝祈願をして帰りました。


LINE、メール、メッセージを含め、たくさんの皆さまのお祝いメッセージ本当にありがとうございましたm(_ _)m

42歳になりましたが今後とも宜しくお願い致します!











色々と心配お掛けしましたが、脇腹も順調に回復しています...笑






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:45ときめき

2015年11月26日

久留米にて




先週、久留米にてサッカー関係者の皆様と遭遇...。
村山コーチとこんなところで...笑

その中には、自分が大濠高校サッカー部時代1年生の時の二つ上の3年生の先輩だった福田先輩もいたので直立不動でした。。。




福田先輩、大変失礼致しました...笑







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 19:14Futbol

2015年11月26日

アビメーター





1996年にJリーグに昇格したアビスパ福岡、この20年間で岐阜戦まで合計998ゴールが生まれていました。
そして最終節、城後が999ゴール、ウェリントンが記念すべき1000ゴール、そして城後がこれから未来へつなぐスタートの1001ゴール目を決めて、ウェリントンが1002ゴールを決めました。



サポーター席には、『アビメーター』なるものが出現し、試合前は998でしたが、試合後は1002になってました。





アビスパ福岡の20年間をつないできた1002ゴール。
どれもサポーターの心の中に残る素晴らしいゴールです!



これからまたたくさんのゴールでアビスパサポーターを幸せにして欲しい!









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:06アビスパ福岡

2015年11月25日

想いを結集!



20年前とかはアウェーに行ってもかなり少数でした。福岡からアウェーまで応援に行くという文化が根付くまでかなり時間が掛かりました。
瑞穂で15,000人の名古屋グランパスを相手に、1人が太鼓叩いて3人で声出して勝ったことは忘れらない思い出です。


そんな時代を経て、こんなにも多くのアビスパ福岡サポーターが岐阜に乗り込んで熱い応援を展開出来るようになりひとつの形が出来たと感じています。
自分は応援を仕切っているんではなく、みんなの熱い想いをまとめているだけです。



泣いても笑ってもあと2試合となりましたが、まずは博多の森でもう一度最高の雰囲気を!!

















オマケ



フェンスから落下して脇腹を負傷した直後をカメラは捉えていました...笑















  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:24ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2015年11月25日

クラブ初のJ1昇格プレーオフ



これまで1998年・J1参入決定戦、
J1・J2入れ替え戦を2004年・2006年と2回経験し、
今回クラブ初のJ1昇格プレーオフに参戦!


多くのアビスパサポーターは、1998年に大きな経験をしているので、あの時の経験を若い世代に伝えて、アビスパ福岡の新しい時代を切り開いていく最高の舞台が用意されました。

サッカーは残り1秒まで何が起こるか分からないということを我々がよく知っています。

今シーズン残り2試合に全てを懸けます!




まずは、11月29日(日) レベスタに集結!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 05:53アビスパ福岡

2015年11月24日

負傷…



試合前にフェンスから落下して横腹を強打して負傷…




試合前にみんなの顔がカチカチで緊張しているアビスパサポーターも多く見られたので、体を張って笑いを取りました…笑




横腹がジンジン響いて痛みが引きません…







安心してください!
多分大丈夫です…。




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 17:20ときめき

2015年11月24日

最終節 FC岐阜戦






結果は4−1で勝利して、リーグ戦3位で終了。



岐阜に来れない人の分まで気持ちをこめて、素晴らしい雰囲気で最高のサポートは出来たと思ってます。
アビスパの選手たち、本当に最高でした!



3位で終了したということで、サッカーの神様がJ2卒業の為の追試を与えてきました。
最後まで俺ららしく楽しんでやりきります!

ジュビロ磐田おめでとうございます!
(ジュビロサポーターの有志の方々には、2年前の経営危機の時に助けてもらいました)




ここから主役は俺たちだ!
ポジティブに捉えて、残り2試合自力でJ1への切符を必ず掴み取ります!



11月29日(日)プレーオフ準決勝 vs V.ファーレン長崎
是非、レベスタへ!

最高のホームの雰囲気を作って後押しをしたいと思います!






 


  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:52アビスパ福岡

2015年11月23日

岐阜遠征






どんな結果になろうと受け入れる覚悟は出来ている。

我々の今日の敵は岐阜であって磐田ではない。
現地に行けない人の想いも伝わって来るし、今シーズンのアビスパの熱い戦いの最後を見届けて来ます。


必ず勝って、そして笑って博多に帰りましょう!



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 07:18ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2015年11月22日

ビーチサッカー教室












今回急きょお呼ばれして、子供たちを連れて百道浜までビーチサッカー教室に参加して来ました。


フットサル、ビーチサッカーと、競技は違うけど、色んな要素やヒントがあり、サッカーをやっていく上で無限の可能性を秘めていると思っています。

良いものを吸収してそれをサッカーに活かせたり、その逆もあるだろうし、子供たちのイマジネーションにはいつも驚かされます。



サッカーの楽しさを再確認できる良い機会でした。



JBSNの伊藤さん、ありがとうございました!






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:52ときめき

2015年11月22日

岐阜遠征団結式




2015シーズン最終戦の岐阜戦に向けて、KING城後寿の故郷・久留米で団結式。


会場はもちろんウルトラオブリの仲間の山田君のお店・【チャイナキッチン・華琳】




どんな結果でも覚悟は出来ています。
一致団結してラスト・岐阜戦を全力で後押しします!




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 10:20ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2015年11月22日

夜のコソ練



ヒューゴの夜のコソ練に少しだけ付き合いました。

まだまだやな………笑
両足使えません。。。





ちょっと黙っといて!と怒られました。。。





練習あるのみ!



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:32ヒューゴ

2015年11月21日

HKT48




色んな人にツッコまれたけど、目が合って会釈されたので、微笑み返ししただけです…笑






HKT48の皆さん、いつもアビスパを応援してくれてありがとう!




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:20ときめき

2015年11月21日

ホーム最終戦



ホーム最終戦は、子供たちが楽しみにしているボール投入イベント











大人気ない大人たち…笑





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:20アビスパ福岡

2015年11月21日

三船さんとセッション




先日、大先輩の三船さんとセッションでした。


今回は、J1昇格のラストスパートに向けて壮行会みたいになって、いつも刺激を与えてくれる三船さんから大きなパワーをもらいました!



福岡の街が、ファッション・音楽・スポーツで元気になればと思います!


三船先輩、ありがとうございました!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 10:28ときめき

2015年11月20日

久しぶりのフクオカーナスクール!







昨日、ヒューゴのサッカーのスケジュールがフリーだったので、久しぶりにフクオカーナスクールで武者修行


刺激を受けたようです(笑)




フクオカーナスクール生から1名アビスパU-13に合格者が出たということで、非常に楽しみになってきました。  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:10ヒューゴ

2015年11月20日

小川ヒサ




久しぶりの小川ヒサ

現在、カミーリア筑紫野U-15の監督で頑張ってます。





『自分は誰よりもアビスパを愛してます』っていう言葉がヒサの口ぐせです。
中学生だった彼も、もうだいぶオッサンになってました(笑)





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 10:18ときめき

2015年11月20日

気になる他会場の結果



愛媛戦最終戦後は、Fanatica前に多数のサポーターが集まっての観戦会でした。
昇格のライバルの磐田の試合と大宮の試合は、みんなテレビに釘付けになって一喜一憂してました。




泣いても笑っても残り1試合。




我々は勝利あるのみ!



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 01:34アビスパ福岡

2015年11月19日

アビスパサポーター決起集会








ホーム最終戦前 ウルトラの決起集会


Youtubeとかがまだ普及する前の10年以上前に自分たちが日本で最初に始めたであろうサポーターの集会も全国に浸透しました…


この時間に熱いパワーを結集して、90分間その想いを送り続けました。




それぞれにそれぞれのアビスパがある。
自分の価値観を押し付けるのではなく、これからもみんなの想いを大事にしていきたいと思います。




今年も残り1試合となりましたが、最後岐阜でも熱いサポートを見せましょう!






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:17ULTRA OBRI/ウルトラオブリ