スポンサーサイト
2011年07月31日
明日は8月1日

明日8月1日と言えば、大濠花火大会。
毎年恒例の告知となりました…。
噂によれば、トモは今年もどフリーらしいです。
明日よりも、今夜は名古屋戦!
Fanaticaに新作入荷してますので、是非スタッフのトモに声を掛けに来てください!
そして、今日こそ勝利しましょう。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:03
│Fanatica/ファナティカ
2011年07月31日
応援業界 男子会




なぜかもつ鍋「田しゅう」にて、応援業界の関係者が続々と集まりました(笑)
イシダテと福岡で会うのは変な感じ…。
イシダテと言えば、サポーター界の『ミスター貧乏』
コニタンこと関東小西一家の小西会長とも久しぶりに会った。
コニタンとは、1997年に一緒のツアーでUAEに行った仲です(笑)
過去の海外遠征や代表の応援の話で盛り上がりました。

アド王子絶好調w
福岡の新曲を聴いて満足してくれたようです(笑)
2011年07月30日
明日は名古屋戦!



負けも続いて、最近はアビスパのゴールすらも見ていない…。
残留への大一番で山形に痛い敗戦だったけど、まだまだ可能性は十分にある。
自分たちのサッカーが通用しない場面が多くなり、求心力やモチベーションの低下は気になるところだけど、プロである以上はサポーターを喜ばせる結果を出して欲しい。
リーグも折り返して、これから同じチームと2回目の対戦になるので、チームが進歩していることを証明して欲しい!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:49
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2011年07月29日
ウルグアイのCM
2011年07月29日
頂き物


山笠期間中に、帆足君からディエゴのフィギュアを頂きました。
自分が持ってないモノだったので、マラドーナ教徒として大事に崇拝したいと思います!
ありがとう!!!
2011年07月28日
悪ノリ
2011年07月28日
ナビスコ第2戦 ジュビロ磐田戦

控え組の奮起にも期待していたけど、やっていることもバラバラ…。
ジュビロの選手の方が必死さがあった。
今年4回も対戦したのに、まるで進歩なし。
ゴール裏席に招待券でアビスパを初めて見に来た人はどう感じただろうか。
いろんな意味で非常に残念な試合だった。
2011年07月27日
『誰も止めれない愛する気持ち♪』原曲
2011年07月27日
夏場のトレーニング


ここのところ、仕事や学校の都合や、怪我で離脱したりと、メンバーが半分ぐらいしか集まらない状況が続いています。
そんな中でもモチベーションを保ちながら、この夏場を乗り越えなければ結果はついてきません。
やるかやらないかは自分次第なので、選手たちの自主性を信頼してしっかりと準備したいと思います。
そんな中

社会人新一年生の後藤No.6も久々に練習参加しました。
仕事のシフトと練習スケジュールとの調整が難しい中で彼なりに努力してやってくれたらと思います。
昨日も「筋肉痛です!」と言いながらも一生懸命トレーニングに取り組んでました。
C.A.フクオカーナを3年間支えてきたエースなので、彼の存在は非常に大きいです。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 11:53
│Club Atletico フクオカーナ
2011年07月26日
またしても嫌がらせ?

朝起きたら、ジョウゴがまさかの自分の嫌いなマンチェスターユナ?イテッドのシャツを着ていた…。
たしか昔、こういう事件もありましたw
チッチは、あまりサッカー知らないし…。
ママが買って来たシャツを着せられているジョウゴに罪はありません。。。
2011年07月26日
花婿募集中!
2011年07月26日
NEWパートナー!



外出先でも仕事をスムーズにする為にASUS社のタブレット端末をGET!
真鍋JAPANにも少し影響されました…(笑)
このタブレットPCの特徴は、OSがアンドロイドではなくWINDOWS7ということ。
しかも、CPUはインテル社のCore i5を搭載しているマシーンです!
時代は、iPad2を中心にタブレット端末の時代なので、自分も今後の生活でうまく活用していければと思います。
ていうか、慣れるまでかなり時間が掛かりそう。。。
Skypeもこれを使ってやりたいんだけど…
2011年07月25日
熊倉 徹 元社長

昨日の試合前、アビスパ福岡の熊倉元社長がFanatica前を寄ってくれました。
アビスパの社長を退任された後も、食事に誘ってくれたりと、今でもいいお付き合いをさせてもらってます。
今現在も多くの選手たちからも慕われていて、時間があればアビスパを観戦に来られる姿を見て、熊倉元社長の人徳が伺われます。
熊倉元社長は、お酒が入ると非常にユニークな方で、いつも口癖にように
「過去、ホーム最終戦で私が社長の挨拶をした際、自分が社長の時はサポーターの皆さんからブーイングが無かった!」
と自分に言ってきます(笑)
今シーズンは、非常に厳しい戦いが続いていますが、アビスパ福岡というクラブが成長した姿を、熊倉さんにお見せしたいと思ってます。
いつも気に掛けて頂きありがとうございます!
2011年07月25日
モンテディオ山形戦


最下位を脱出する為の大一番で絶対に落とせない試合だったけど、全くいいところ無しで0−2で敗戦。
確実に勝ち点を取る為にディフェンシブなサッカーをする山形に、絶対に与えてはいけない先取点を奪われ、そこからアビスパのサッカーがほとんど出来なかった。
ほんと策が無いまま負けた感じ。
相手のスカウティング能力と監督の差が出た試合だった。
いや〜ほんと研究されていた。ボランチ二人のスエとマチへ対しての潰しが早く、何もさせてくれなかった。
得点の匂いがほとんどしなかった。。。
2失点目で心が折れかかったサポーターも多かったと思う。
まあ、ネガティブなことを書いたけど、次の試合はやってくるので切り替えます。
最後に、またいつかジャンボが福岡に帰って来て欲しいと思った。
やっぱ、いつもサポーターの想いを背負って戦ってくれていた選手は違う。
ピッチでのプレー以外でも、アビスパ福岡が失った代償は非常に大きい。

ピッチでのウォーミングアップ前の様子です。
若いサポーターたちも一生懸命頑張っているので、結果が欲しいね。
2011年07月24日
追悼試合

今日の山形戦は、森孝慈元監督の追悼試合でもあります。
今日は、森さんがアビスパが監督だった1998年の時、神を見た夜で有名な川崎フロンターレ戦の延長戦で、逆転Vゴールを決めたフェルナンドNo.5本人が着ていたユニフォームに喪章を付けて戦います!
2011年07月24日
今夜、大一番 『いまこそ、背中を押すとき。』

今夜は、今シーズン最初の大一番。
直接対決でモンテディオ山形に勝てば、最下位脱出。
お世話になった森孝慈氏の為にも絶対に勝ちます!
La博多の森に集結するサポーターは、最大の後押し宜しくお願いします。
ふくや様、西日本新聞様、本当にありがとうございました!
2011年07月24日
九州ダービー 九州クラブユースサッカー選手権大会準決勝






九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会準決勝
アビスパ福岡U-15 3−1 サガン鳥栖U-15
ヒューゴと二人で応援に行って来ました。
終盤、鳥栖にPKを献上しましたが快勝でした。
オーちゃんは、香椎浜イオンでU-15の下級生たちに応援の依頼をされてそのまま応援に来たらしい…。
熱いです。。。
炎天下の中でハードな試合でしたが、一人でも多くの選手がU-18に上がって欲しいと思います。
本日、12:00より博多の森陸上で決勝戦です!
2011年07月23日
表敬訪問
2011年07月23日
夏休み




ヒューゴの幼稚園が夏休みに入ったので、今日は朝から近所の公園でお付き合い…。
けど、『パパ、暑い。。。』と言い放ってすぐに終了…。
カッコだけで、根性無しです(笑)
2011年07月23日
お気に入りの一枚

今年のお気に入りの一枚です。
泣き虫のヒューゴが、この時はいい顔してます。
シャバ僧ですが、山笠は好きなようです(笑)。
親バカでゴメンなさい。。。