スポンサーサイト
2008年07月31日
焦る男?

明日8月1日は、毎年行われる博多の夏の大イベント『大濠花火大会』の日である。
博多の男にとっては、この夏の勝負を賭ける日でもある(笑)。
俺も若い時は…(笑)。とっておきの絶景の【圭吾ポジション】もあるかなw
写真のFanaticaスタッフのトモは、現在彼女が残念ながらいません…。
去年の夏もいなかったような。。。
明日もバイトを入れています…
誰か、トモと花火大会に行ってくれる女の子を紹介してください!!!
宜しくお願いします。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:24
│Fanatica/ファナティカ
2008年07月31日
呼び出し…

左がC.A.フクオカーナ・ビーチのハマで、右が邦光です。


0:00前にC.A.フクオカーナ・ビーチの選手の邦光から集合の呼び出しがかかった…。
いや〜、いい度胸です(笑)。
ウルトラオブリの若手でもフクオカーナ・フットサルの選手でもここまではない。。。
でも、煽られたら俺も行くしかないね(笑)。
もう一人、アリMAXもいた。
本当は行きたいお店もあったけど、事情により断念(笑)。
まあとりあえず、今度は俺が集合を掛けるとしようw
2008年07月30日
CAF選手名鑑


コチラやコチラで選手紹介が流行っているようですね。
せっかく、フォトグラファーの川床が良い写真をたくさん撮ってくれたので少しずつ紹介したいと思います。
今回は、昨日Fanticaにも遊びに来た三船竜馬(No.16)
現在、C.A.フクオカーナ・フットサルの得点王を独走する竜馬。
彼の経歴はコチラで
何かが飛び抜けて上手いというわけではないけど、全てが一流というかさすが元プロ選手。
パス、ドリブル、シュート、ディフェンスのプレーの一つ一つがものすごく質が高いです。
自分が見ていても脱帽してしまいます。
特に難しいシュートもコースを狙って正確に決めてきます。
そんな竜馬もフットサルを始めてまだ5ヶ月。
しかしながら、随分フットサルにも慣れて来て、チームの核として機能し始めました。
やはり意識も高く、昨日のR'Dと急遽行なわれた練習試合後もチームメイトに対して厳しい要求を見せるシーンもありました。
元プロサッカー選手だけあって、一つ一つの言葉も重みもあり、チームメイトにも良い刺激を与えてくれたと思います。
人に意見を言うことは、それだけ自分に対してもっと厳しくしないといけないわけだし、チーム全体が活性化されると確信しています。
もっともっとチーム内でディスカッションが活発になればと思う。
この日は自分の中でも何かが変わるきっかけになった日だったと感じた。
ヒロエちゃんという女の子がエージェントでC.A.フクオカーナに入団した竜馬ですが、今ではすっかり頼もしい存在となりました。
まだまだ進化を続けている選手なので、今後の成長が非常に楽しみです。
ただ、彼の石田純一みたいな爽やかなファッションがたまにムカっときます(笑)。
今後も色んな方々の選手の売り込みをお待ちしています!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:19
│Club Atletico フクオカーナ
2008年07月30日
100人中3位!?

先日ビーチサッカーデビューしたヨッシーと彪吾/ヒューゴです。
ヒューゴは早いもので今週で満11ヶ月を迎えます。
先日10ヶ月健診に行って身長を計った後、お医者さんから「この身長本当ですか?大きいですね…。100人中3番目ぐらいの身長の高さです。」と言われたらしい…。
ということで、親があまり家にいない間にすくすくと育っています…。
このまま身長が伸びていったら、明らかにサッカーではなく、バレーボールコースだね(笑)
2008年07月29日
海外組2人

本日のオリンピック・スウェーデン女子代表のレベスタでの練習は、非公開になってしまいました…。
昨日は、管理室の方が「練習見学は、多分大丈夫ですよ」と言ってくれたのですが…。
このブログを見てレベスタに行かれた方、申し訳ありません。。。
Fanaticaのトモは、写真を撮ったようです。
自分も楽しみにしていたのに…
今日は、先ほど紹介した吉崎エイジーニョがFanticaに来た時にC.A.フクオカーナの得点王の三船竜馬も偶然いた。
竜馬もブラジル・サンパウロでプロサッカー選手だった経歴があるだけに、一応海外クラブでプレーの経験がある吉崎エイジーニョと2人海外組同士で写真撮影(笑)
ていうか、竜馬はプロの海外組で、吉崎はアマチュアの海外組(ドイツ10部)だし…(笑)。
竜馬(左)が持っている吉崎エイジーニョ著者の
「オレもサッカー『海外組』になるんだ!!!」も好評発売中なんだけど、2冊だけ売れ残り在庫があったので、2冊ともサインをさせました(笑)。
ということで、残り2冊(吉崎エイジーニョ氏直筆サイン入り)を是非FanticaでGETしてくださいね!
2008年07月29日
吉崎エイジーニョ

来客ラッシュです。
今日は、東京から吉崎エイジーニョが来たので仕事の打ち合わせをしました。
吉崎と言えば、吉崎エイジーニョという名前でスポーツライターとして活躍中。
最近は、雑誌【Number】の『突撃!! エイジーニョ 』の連載ですっかり有名人になってしまったね。。。
彼は小倉出身で、熱心なニューウェーブ北九州のファンです。
今日は仕事のついでに、『C.A.フクオカーナの挑戦!』を売り込みました(笑)。
そのうち、吉崎エイジーニョがC.A.フクオカーナの取材に来てくれることでしょう。
是非、フクオカーナを突撃してね(笑)
期待してま〜す
2008年07月29日
名古屋のカトピンさん

前回名古屋で大変お世話になったホペイロの加藤さんたちが福岡に仕事で来られたので、夜はみんなで【もつ鍋やま中】に行った。
もちろん、前回名古屋で加藤さんに大変お世話になったC.A.フクオカーナの権丈も強制参加(笑)。
数時間まで権丈も仕事で名古屋にいたらしい…。
加藤さんたちは、やま中の味を満足してくれていたようだったんで、次回は【水炊き】を食べに行きましょう!
また2ヶ月に1回ペースで博多に来てくださいね(笑)
みんなトガリさんのノリの良さに圧倒されいた。。。

そして、お約束通りこの男も登場…(笑)
いや〜、あなたはあまり関係ないでしょう。。。
2008年07月29日
とくダネ!!!

このブログをチェックしてくれている福岡のサッカーファンの皆さんだけにとくダネです!
日付が変わり今日なんですが、北京オリンピックの女子サッカーの強豪のスウェーデン代表がレベスタでの練習をするそうです。
昨日、レベスタのスタジアム見学に行ったんですが、そこで入手した情報です。
今日の18:00〜の予定だそうです
スタンドからの見学もOKらしい?ので、自分も見に行く予定です!
スウェーデンの女子サッカーと言えば強豪だし、ヨーロッパチームのトレーニングメニューなんかもすごく興味があるんで楽しみです。
レベスタ管理人の方も「スウェーデン代表は美人が多いらしいですよ!」と教えてくれた(笑)

Fanaticaのお客さんとかを連れて、たまにLa博多の森のスタジアム見学に行くんだけど、やっぱ何回行っても飽きません。
写真は、アビスパ側のロッカールームです!
是非、夏休みの思い出にレベスタ見学をオススメします!その際はFanaticaにも遊びに来てくださいね!
※ロッカールームの見学はオプションです。
2008年07月28日
意外と身近に…

意外と身近にi Phoneを使っている人が…。

C.A.フクオカーナ・フットサルの松田監督です。
いや〜、まっちゃんも意外と時代に敏感だね。しかも、かなり使いこなしていた…(笑)。
まあ、俺も興味があったんだけど、ドコモユーザーなんで少し様子を見てます…。
2008年07月28日
お気に入りの新作!

入荷ラッシュのFanaticaで、お気に入りはこちらのフォトシャツ。
一見では「何???」って感じですが、結構ユーモアあるフォトです。
左は、お尻ではありません…(笑)。
BRASILの【B】の頭文字です。。。
小さく書いてあるの分かりますか?
そして、右をよく見るとARGENTINAの【A】の頭文字…。
ARGENTINAが縦書きに書いてます…。
なんて挑発的なポスターが貼られている思いました…(笑)。これも文化でしょう。
Rabona的には、こういうセンスが大好きです(笑)。日本ではない発想ですね。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:00
│Fanatica/ファナティカ
2008年07月28日
ヒューゴ、初海


昨日の夕方は、C.A.フクオカーナ・ビーチが小戸公園でBBQをやっているということで、ヒューゴと一緒に少しだけ顔を出した。
目の前にある小さな海岸で、今週11ヶ月を迎える彪吾を海に入れてみました。
自分が赤ちゃんの時は、波が恐かったらしいけど(笑)、ヒューゴは人生初めての海を楽しんでいた。

そして、沖の方にはA席のアイドルのコッコが、一人で泳いでいました。。。
さすがです…(笑)
2008年07月28日
スミトモ塾で流行?

mixiにも書いたけど、ウルトラオブリの仲間でカラオケに行った時に必ず歌う曲です。
特にスミトモ塾のカズが歌います(笑)
もちろん、ツメシボを振り回してw
MINMIの『SHA NA NA☆』
このPVの長谷川潤ちゃんは、めっちゃカワイイね!
自分の好きなタイプの女性のストライクゾーンど真ん中です(笑)
遅ればせながら、今頃ハマってま〜す。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 03:02
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2008年07月28日
黒過ぎっしょ…(笑)

最近、コチラのブログで奮闘中のぐっさん(右側)
どう見ても、黒過ぎっしょ。。。(有光風)
フクオカーナ・ビーチのホペイロを始めてから、一段と黒い…。
これからホペイロの仕事もブログの更新も宜しくお願いしま〜す!
いや〜、黒いね…
2008年07月27日
練習後麺活動!

昨夜は遅くまでミーティングだったけど、今日は朝からC.A.フクオカーナ・フットサルの体育館練習だった。
かなり蒸し暑い中の練習でバテバテだった。
そして練習後は選手たちと【一番山・大橋本店】で麺活動。
写真は、C.A.フクオカーナのプリンス後藤

そして、シャッターを押してもらったゴレイロの宮本も、ブログに登場したそうな顔でアピールしていたので、仕方なく登場…(笑)。
宮本は仕事で練習に来れる回数が少ないので、現在控えのゴレイロに甘んじているが、2部時代のフクオカーナのゴールは、宮本が全て守って1部に昇格しただけに、スタメン目指して今後の奮起に期待したい。
話を戻して、【一番山・大橋本店】は、マー君一押しのラーメン屋です。
マー君の血管の中は、一番山の豚骨スープの血液が流れてます(笑)。
味は、正統派の長浜ラーメンの味でこだわりもあるので、オススメです!
2008年07月26日
水戸戦3−2で勝利



予定が狂って水戸遠征に行けなかったんで、FanaticaでTV観戦。
現地に行っていないんで状況は分からないけど、後半立ち上がりの2失点は修正しないとね。
一人少ない水戸も善戦したと思う。
水戸は、一人少ないハンデを感じさせなかったね。
まあとにかく、こういう試合内容でも勝ち点3が取れたことは大きな収穫だったと思う。
この勢いで8月を乗り切りたいね。
2008年07月25日
バモス!!前さん


このニュースを更新するのが遅くなったけど、我らのマエさんが監督として遂にFリーグの舞台にデビューした。
そんな、晴れ舞台を見に行きたかったんだけど、タイミングが合わずに断念…。
開幕戦は、前年度の絶対追王者の名古屋オーシャンズと対戦。
結果は2−4で負けたけど、前半はいい勝負をしていただけに十分手応えはあったと思う。
そんなマエさんは、毎回C.A.フクオカーナの県リーグの結果を気に掛けてくれている。
我々もマエさんに良い結果を報告できるように頑張っていかなければならない。

そして、Fリーグの開幕戦が行なわれた代々木体育館には、この人ザキヤマ君の姿が…。
もちろん、あのマエさんの横断幕もザキヤマたちが掲げたのだと思う。
今後のマエさん情報は、ザキヤマブログで入手しないとね!
更新期待してます(笑)。
2008年07月24日
フクオカーナ・ビーチ 応援ブログ!

ついに、C.A.フクオカーナのホペイロのぐっさんが
ブログを始めた・・・
これで、フクオカーナ・ビーチの選手もモチベが上がることでしょう(笑)
是非、C.A.フクオカーナのビーチサッカー情報をチェックしてくださいね!
ぐっさんは、ウルトラオブリの仲間でもあり、Fukuocanaのファミリアでもある。
前にも紹介したけど、ぐっさんは日系ブラジル3世ということが最近分かった。
いや〜、最近ビーチで奮闘するぐっさんは、やたらと黒いです(笑)。
ビーチの集合写真の右端にいますが、夜は見えません。。。
とにかく、更新頑張りましょう!
ブラジルblog大流行です(笑)
2008年07月24日
今日は土用の丑の日


サポーターを15年ぐらいやってきて培ってきたものがある。
それは、遠征先でのご当地グルメ
やっぱ、これだけは外せないね…(笑)。基本です
せっかくはるばる大川まで来たので、大川の隣町の柳川名物のうなぎを選手たちやサポーターと食べに行くことになった。
今回突撃したのは、【元祖 本吉屋大川店】に総勢13人で行った(笑)。
いや〜、みんな軽い気持ちで「柳川のうなぎを食べに行くぞ!」と乗り込んだけど、メニューの値段を見ていも引いている若手選手がいた…(笑)。
大体コンビニ弁当で500円以内で毎回済ませている選手にとっては、あり得ない金額だったかな。。。
しかしながら、名店だけあって味は大変美味しかったです。
そして、今日は2008年度の土用の丑の日
みなさん、是非うなぎを食べましょう!!!
2008年07月24日
フォトグラファー川床

先日の3連休、東京の某通信社でカメラマンとして活躍しているトコが、わざわざC.A.フクオカーナの写真を撮りに来てくれた。
この3連休は、ビーチもフットサルも別々の会場であったので大忙し…。
今回トコが撮った写真の総数は、2,000枚を超える莫大な枚数だったので、少しずつ紹介します。
まずは、C.A.フクオカーナ・ビーチのGK力太です。
フットサルでは、スコーピオンズのFPで10番を背負い福岡県選抜候補、ビーチではスローの冴えるGKとして活躍。

そしてこちらは、C.A.フクオカーナで唯一ヤンキーの匂いが漂うダイちゃん
ノブが戦列から離れている中、バランサーとしてチームを支えるキーマン。
普段は、フクオカーナの【たけし軍団】の一番弟子としてチームを盛り上げる。
俺が見る限り、ダイの基本は宇美町のヤンキーだね(笑)。
やっぱ、プロが撮るといい感じだね。
時間があれば、トコが撮影した写真を少しずつ紹介していければと思います。
トコ、ありがとう!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00
│Club Atletico フクオカーナ
2008年07月24日
九州のフットサラーの夜の勉強会???

先日の出来事。
気が付いたら、よく分からないメンバーでの勉強会?
SPORVA21の10番は、結構ナイスだった(笑)。ていうか昔、同じところでバイトしていた…。
そしてこの日は、邦光だけ負け組だった…(笑)。
しかし、この怒りで翌日のビーチサッカーの大会で大活躍した。。。
とにかくあり得ないようなメンバーだったけど、楽しい夜だった(笑)