スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年07月31日

オマール・ピッコリ来日!











アビスパ福岡のレジェンド、オマール・ピッコリが2015年ぶりに福岡にやって来たので、彼を愛するメンバーが急遽集まっての最高の時間


今のアビスパ福岡に足りないモノをオマール・ピッコリは持っている。
オマールの力を必要な時が必ずやってくる。
アビスパ福岡から去った後ピッコリは、アルゼンチンでヘッドコーチとして4回優勝を経験してキャリアを積んでいる。


いつの日か近い将来、再び愛するアビスパ福岡の指揮を執って欲しい!



オマール・ピッコリの今後のキャリアをみんなでの応援してます!









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00ときめき

2019年07月30日

頑張れ!井上アビスパ!



今シーズンの途中からアビスパ福岡U-18の監督に就任したイノ

プレミアリーグでも東福岡に勝利し、先日の日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会では、ガンバユースとアントラーズユースを破る快進撃を見せてくれました。



頑張れ、井上アビスパ!
これからも応援してます!



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:00アビスパ福岡

2019年07月29日

BOCA チャレンジキャンプin福岡 2019









BOCA チャレンジキャンプin福岡 2019




昨年に引き続き、昨日急遽ジョウゴのチームメイトも参加することになり、今日から4日間BOCAのチャレンジキャンプで武者修行!








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:00ヒューゴジョウゴ

2019年07月28日

1部リーグ昇格!




次男ジョウゴ【9歳】

U-11 前期リーグ最終節



博多区内リーグで敗戦を喫した板付ウイングに勝利して1部リーグ昇格決定!








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:00ジョウゴ

2019年07月28日

水戸ホーリーホック戦



ホームで追いつかれてのドロー
無理してパスカットされてそのままカウンターでエラーが重なり失点。。。

得点も攻撃も行き当たりばったり感があり厳しい内容。
球際だったり、セカンドボールを奪いにいったり、その辺が相手に比べると負けている



良くなっている実感がないので、ほんと厳しい








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00アビスパ福岡

2019年07月25日

ダイエット中





7月に入って人生初の本気でダイエット中…

3週間ちょっとで4キロの減量に成功!

ていうか、おいげん旨い!!



ラーメンダイエット!
ツッコミはなしで!笑










  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00麺活動

2019年07月24日

ナガシマスパーランド







2019年
ナガシマスパーランド




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00ときめき

2019年07月23日

冨安健洋、アビスパから世界へ!




まだ中学生だったトミが、当時では想像もつかない舞台まで階段を駆け上がって行ってしまった………
本当に素晴らしい!


必ず応援に行こう!
















この歳にして、カバーニやスアレス、そしてネイマールらとマッチアップ



まだまだ上を目指して!
頑張れ、タケ!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00ときめき

2019年07月22日

サニクリーン アビスパ福岡アカデミーカップ練習会




次男ジョウゴ
大会前の練習会


https://twitter.com/Avispa_acsc/status/1153272275656822784



サッカーのプレー以前にコミュニケーション能力が課題です…








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00ジョウゴ

2019年07月21日

千葉から戻り





千葉から戻り、参議院選挙の投票&家族サービス。。。






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 17:00ときめき

2019年07月21日

ジェフ千葉戦






非常に厳しい敗戦
一試合だけではなく、数試合の積み重ねを重視して見てきたけど、チームが戦う集団になってないし、見ていてバラバラに感じた。

選手の補強とかで建て直せるレベルではなく、システムや戦術云々以前の問題。
プロとして見せてはいけない試合。


連勝出来ずにまた後戻りしてしまった。


厳しい局面です。




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00アビスパ福岡

2019年07月20日

瞬間移動@東京ディズニーランド




瞬間移動!


タイシの車でディズニーランドまでドライブ。。。







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2019年07月19日

バーモントカップ DVD観賞



長男のバーモントカップの福岡県大会のDVDが回って来たので昨夜一人で観賞。

優勝した板付ウイングとの準決勝のヒューゴ(No.10)の先制ゴールのシーン




優勝して全国大会を決めた板付ウイングSCは、全国大会で優勝候補・埼玉県代表の江南南サッカー少年団と同じグループに!

http://www.jfa.jp/match/vermontcup2019/schedule_result/


頑張れ!福岡県代表!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00ヒューゴ

2019年07月18日

ハトコ ターボー





ハトコのターボーが結婚してお店も変わったということで、とっつぁんたちとみんなで新しいお店へ!
自分の祖母(とっつぁんの母)とターボーの祖父が兄弟

ターボーは元々プロバスケ選手



めちゃくちゃ美味しかった!


南区高宮周辺の方は是非!!!

炭焼き はすの







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00ときめき

2019年07月16日

福岡県フットサルリーグ1部 第5節 トッキーズ戦


福岡県フットサルリーグ1部 第5節 @嘉穂総合体育館
C.A.フクオカーナ 6−0 Tocky’s
前半5−0 後半1−0
得点者:松尾拓海2、古屋拓巳、安松翔吾、西川慎之介、中井貴也(フクオカーナのみ)



私個人は山笠で参加出来ませんでしたが、しっかり勝利して勝ち点3を積み重ねました。
前節取りこぼしてしまい、大事な一戦でしたが、今節はメンバーも揃い攻撃的なフットサルが展開出来たと思います。

失点をゼロで抑えれたことは次につながる勝利でした。



ここから夏場の試合が続くのでもっとチーム力を上げていきたいと思います。


今節も嘉穂までの熱い応援本当にありがとうございました!







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:00Club Atletico フクオカーナ

2019年07月15日

令和元年度 四番山笠土居流 奉納



今年山笠、三人揃って写真を撮れたのはこの1枚のみ

それぞれの役割を果たしながら無事に奉納しました。


また来年







令和最初の夏
長男坊
小学校最後の夏


次男坊
小学生の兄貴と最後の夏


  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00博多祇園山笠

2019年07月14日

FC町田ゼルビア戦



何よりも欲しかった勝ち点3を完封で奪い取り、最後まで集中を切らさず素晴らしい勝利。

新体制に代わり結果が求められる中で、そこだけにピックアップされて非常に難しい状況の中で大きな1勝。
これまでのやり方を少しずつ変えながら短期間で久藤スタイルを浸透もさせないといけないし、相当なプレッシャーもあったと思う。

状況が状況だけに我々サポーターも結果だけを重視してしまいがちだが、やっている内容にも新化や変化が見られたし、選手たちの気持ちが入っていた。

まだまだ厳しい戦いは続くが、この勝利をきっかけに後戻りすることなく勝ち点を積み重ねていきたい。


まだまだここから!



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:00アビスパ福岡

2019年07月10日

お汐井取り







2007年9月に山本家に待望の男の子が誕生し、翌年の2008年は生後10ヶ月だった長男・彪吾を抱っこして箱崎浜まで往復走ってお汐井取りに参加
今回たまたま写真を撮っていただき感謝


今年の9月で12歳になります。



山笠が好きな男に育って欲しい  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00ヒューゴ博多祇園山笠

2019年07月07日

FC岐阜戦






最下位の岐阜との対戦

リーグ戦は2試合連続厳しい負け方



後半、3バックという名の5バックから4バックに戻して少しは良くなったけど、戦術云々以前の問題。


変なプライドとか捨てて、何かのせいにするのではなく、プロならまずは自分がやらないと。



まずは本物の戦う集団にならないといけない。








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00アビスパ福岡

2019年07月04日

山形産 さくらんぼ



山形のすーさんから美味しいさくらんぼが届きました!


息子たちも大喜び


すーさん、あーざっす!




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00ときめき