スポンサーサイト
2016年05月31日
邦本宜裕 18歳
2016年05月31日
コウイチロウ
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:52
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2016年05月30日
サンフレッチェ広島戦
そんなに攻められてやられた感はなかったが、気付いたら14,000名の観客の前で0−4の公開処刑。。。
前半、広島の質の高い攻撃で簡単に連続失点してしまい、雨の中で非常に厳しい敗戦でした。
やはり、大事なところでボール保持者に対してのプレスが緩く、自由に良いボールを蹴らせてしまえばあんな展開になってしまうと感じた試合内容。
もっと連動した守備を!
6/2木曜日には、グランパス戦がすぐやってくるので、気持ち切り替えて修正して欲しい。
雨の中の応援、お疲れ様でした。
2016年05月29日
今日のベストゴール
今日のU-8北九州遠征での次男坊・ジョウゴのベストゴール
2年生を相手にスピードとフィジカルで負けてましたが、時に生意気な結構エグいシュートを打ってました。。。
この日は3ゴール
2016年05月28日
北九州遠征
2016年05月27日
カンブリア宮殿『ふくや』特集


昨日のカンブリア宮殿の”博多名物を生んだ「ふくや」感動経営術”を見て改めて心を打たれて感動。。。
ふくや様からはC.A.フクオカーナの設立当初の弱い時期からずっと支えてもらってます。
ふくや様を始め、多くのスポンサー様の支えで、一度はプロサッカー選手を目指した若者たちが、競技を変えてもう一度新しい舞台で自分の輝く場所を見つけて頑張ってます。
勝つことだけが恩返しではなく、練習も試合も100%のプレーを見せ、サッカー・フットサルで培ったものを地域の方や子どもたちに伝えていくことが我々の使命だと改めて感じました。
感謝
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:00
│Club Atletico フクオカーナ
2016年05月27日
サッカーのチカラ 震災復興『熊本チャリティーTシャツ』

今回熊本震災チャリティーということで、微力ながらデザイン協力させてもらいました。
ベガルタ仙台の六反選手らが中心となって復興支援活動の輪が広がり、多くのJクラブから賛同頂いています。
北海道コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
ジェフユナイテッド市原・千葉
FC東京
横浜F・マリノス
川崎フロンターレ
清水エスパルス
松本山雅FC
名古屋グランパス
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
V・ファーレン長崎
※5/26現在です
改めて、サッカーのチカラは素晴らしいと感銘を受けました。
復興までまだまだ時間が掛かります。
自分が今やれることをそれぞれ考えていきたいと思います。
サッカーファミリーの皆様、何卒ご協力とご理解宜しくお願いします!
2016年05月27日
ナビスコ vsサガン鳥栖Aチーム 九州ダービー

ナビスコカップ、ホームで鳥栖と因縁の九州ダービー
負ければ予選敗退が決まる試合。
しかしながらチーム事情を考えると、連戦と震災の延期分はターンオーバーして選手を回していかないといけないというチームの方針もサポーターは十分に理解していた。
相手はガチンコのほぼフルメンバーに対して、17歳の高校生の冨安やルーキーの下坂を先発させたりと18歳の邦本も途中出場で起用し、普段出場機会が少ない選手が躍動して頑張ってくれました。
アンラッキーな退場で試合の半分以上は一人少ない10人で戦ったけど、平井将生のスーパーゴールで同点に追いつきドローで終了。
同点になった時は鳥栖の選手たちはみんなメンタルをやられていて、アビスパは1人少ないのを感じさせずに果敢に攻め続けました。
ホームで鳥栖とダービーということで絶対に勝たないといけない試合だったけど、1人退場して1点リードされてからの展開を考えると最低限の結果は出してくれたと思ってます。
我々にとっては、この連戦でウェリントンを中心とした主力組をうまく温存出来たことは大きな収穫でした。
この試合に我がアビスパは福岡出身の選手が8名出場しました。温存した末吉をいれたら9名。
鳥栖に佐賀県出身の選手が何人いたかは知りませんが、福岡のクラブとして非常に誇りを持てました。
今回は残念ながら勝利とはいかなかったけど、リーグ戦でもう一度対戦するので楽しみです。
試合展開的には勢いには乗れたので、週末のリーグにこの勢いこのままでいきましょう!
2016年05月25日
レベスタおススメ

やっぱビールは缶ビールより生ビール派。
ヤフオクドームに行けば、生ビールだけで700円かかるところを、レベスタのうどんのウエストでは、生ビールにとり天がついて700円。。。
お得だし安すぎる。。。
最近ハマってます(笑)
明日のダービーを制して、ここから勢いづいていきましょう。
2016年05月24日
1対1




先週末、夕方から久しぶりに時間を作って、暗くなるまでひたすら1対1の兄弟対決
兄弟でバチバチやり合って、最後は次男坊が泣きべそかいてました………
2016年05月24日
彪吾&丞吾 運動会かけっこ
ヒューゴ曰く、足の速い相手との勝負で、運動会の練習では負けていたらしいけど、本番でリベンジ成功。
一応、サッカーをやってるので意地は見せたようです(笑)。
運動会当日の朝は、『足が痛い...』と弱気な発言で予防線を張ってましたw







楽しい運動会でした!
2016年05月23日
3代目J SOUL BROTHERS

長男・彪吾(運動会にて) 3年生・4年生の演舞
全員黒シャツ着用ということでチッチが黒シャツを用意していたらしいけど、
ヒューゴは黙ってレスター岡崎No.20を持っていってたらしい。。。
ダンスはサッカーと違ってノリノリでキレがありましたw

小学校生活を楽しんでいるようです…笑
2016年05月23日
小学校運動会




次男坊・丞吾が4月から小学校に入学して、兄弟揃って初めての運動会。
素晴らしい晴天の中で、非常に楽しい運動会で子供たちの成長を垣間見れました。
また更新します。
2016年05月21日
柏レイソル戦

運動会シーズンでもあり、現地には行けませんでしたが、非常に厳しい敗戦でした。
前半はプレッシャーをかけれず先制され、後半は見違えるようなチームになり、若干18歳の邦本がJ1初ゴールを決め、KING城後の逆転ゴールであっという間に逆転。
しかしながら、そのリードを守れずにミスから逆転を許し悔しい敗戦。
ある程度はやれているけど、勝ち点を拾っていかないとやはり厳しい。
関東遠征は、2試合とも厳しい敗戦だったけど、チームの中では収穫もあったので、ここからのホームの連戦で巻き返して欲しい。
2016年05月19日
コミテン 『大名!ナカユビコゾウとパンムスメ』

マリノス戦の行われていた現地横浜に念を送り続けながら、あっという間の1時間番組でした。
残念ながらアビスパは負けてしまいましたが、上原さん、三船さんに呼んでいただき非常に楽しい時間でした!
色んなカルチャーが集まってくるこの福岡で、自分の立場からもっと盛り上げていければと思います。
上原さん、三船さん、松本さん、徳永さん、今村さん、関係者スタッフの皆様ありがとうございました!
2016年05月19日
ナビスコカップ 横浜Fマリノス戦
福岡でラジオブースから現地に念を送り続けてましたが、残念ながらロスタイムにやられてしまいました…。
普段出場機会の少ない選手、若い選手たちの躍動も見れたので、気持ち切り替えて週末のリーグ戦に切り替えて欲しいです。
この遠征でチームは変れるきっかけになると思うので、レイソル戦は必ず勝利を!
2016年05月18日
ラジオ出演のお知らせ

突然ですが、本日5月18日(水)コミュニティラジオ天神の番組『大名!ナカユビコゾウとパンムスメ』にゲスト出演することになりました。
COMI×TEN FM 77.7MHz 毎週水曜 21:00-21:55
今日はナビスコのアウェーでのマリノス戦なので、そちらの勝利を福岡から祈りながら、アビスパサポーター目線で色んなことを喋れたらと思います!
TuneIn Radio
USTREAM
こちらからラジオがなくても聴取可能です。
皆さん是非チェックしてくださーい!
まずは、ナビスコのマリノス戦勝利!
2016年05月17日
故郷・太宰府
今は博多に住んでますが、自分の人生の半分を過ごした故郷・太宰府の紹介です。
素晴らしい動画です。是非一度見てください!
2016年05月17日
Fanaticaフットサル

5月のFanaticaフットサル終了!
個人で誰でも参加出来ます。
今回で40回目を迎えましたが、この個人参加型のFanaticaフットサルを通じで色んな方々と出会うことが出来ました。
しかしながら、一向に体重は減りません…笑
親子でも楽しめます!
毎月第二金曜日に開催してます。
来月は6月10日(金)20:00〜@ペナスタです!
来月もたくさんのご参加お待ちしています!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 07:55
│Fanatica/ファナティカ
2016年05月16日
ジョウゴ U-8北九州遠征
週末は、長男がU-10の古賀遠征、次男がU-8の北九州遠征、そして自分がベルマーレ戦で家族バラバラでした。
次男坊・ジョウゴ(6歳)の2年生の試合でのボールタッチ集です。
2年生チームの2枚看板が欠席の中で、下級生ながらいつもより意識を高めてチャレンジしてきたそうです。
一学年違うのでスピードやフィジカル負けしてましたが、簡単にすぐ倒れる癖が気になるので、もう少し体幹を鍛えさせます…笑