スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年08月31日

今日は愛媛FC戦




今シーズン、レベスタ未勝利…
若いサポーターたちの勝利への熱い想いがひしひしと伝わってくる。


今日こそ必ず!













  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 17:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2019年08月30日

ドラゴンナイト






久しぶりの金曜ドラゴンナイト...笑









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 03:00ときめき

2019年08月28日

ジョグ







雨が止んだタイミングで夕食前に3人でジョグ



今日は4キロのコース



息子たちのペースについて行けずに父親の威厳なし………笑







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:30ときめき

2019年08月27日

ベンチネンタルナイト in 大阪




ベンチネンタルナイト in 大阪!


間違いを探せ…笑










最後の締めは静かにゆっくり飲みたいということで、個室イタリアンと書いてあるお店にふらっと入ったら、オーダーして出てきたコップがまさかのプラスチック………


お祭りか!!!




恐るべし大阪。。。







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00ときめき

2019年08月26日

初めてのタピオカ








最近のタピオカブームで、どうもタピオカが気になっていたみたいで、、、、、




初めてのタピオカを食べに…




とりあえず気が済んだらしい。。。笑






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00ヒューゴジョウゴ

2019年08月26日

大阪帰路





さらば大阪!
隣は若手シート…笑



帰路は3時間の旅











新幹線の中で、若手のシンヤからインスタのストーリーのやり方をマンツーマン講義…笑









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 07:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2019年08月25日

食い倒れの町












京都から大阪へ移動して1泊
帰りの新幹線までかなり時間が。。。





1日何もやることがない………

食い倒れの町、大阪恐るべし。。。









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:00ときめき

2019年08月25日

京都サンガ戦







前半は何もできず厳しい展開だったが、後半は相手の運動量も落ちて前半よりは戦えた。


再三のピンチはGKセランテスに助けられ、我が軍もPKのチャンスだったり、KING城後が途中で流れを変えて押し込んだりと十分に勝つチャンスがあった。

どっちに転んでもおかしくない試合展開で、前半あれだけ劣勢の中で後半追いついての勝ち点1は最低限の結果かもしれないけど、後半のサッカーを継続していければ次に繋がる結果だったと感じている。

我々サポーターはすぐにでも勝ち点3が欲しい状況で結果だけを求めてしまいがちだけど、今年のチーム状況とこれまでの流れを考えるとチームが良くなっていく過程にも少し目を向けながら、我慢して応援していきたい。



まだまだやれるはず!
頼むぞ、久藤アビスパ






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00アビスパ福岡

2019年08月25日

長男ヒューゴ 宮崎・綾遠征




















長男・彪吾/ヒューゴ【6年生】

小学校最後の夏休みのラストは宮崎県綾遠征



写真ありがとうございます!











  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:00ヒューゴ

2019年08月24日

京都着





無事に京都に到着!

頼むぞ、アビちゃん!









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2019年08月24日

こだま師匠





こだま師匠、
久しぶりに500系に乗れてテンション少し上がったけど、新大阪まで5時間は長すぎですぞ。。。




ちなみに若手が手配してくれました…笑






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00ときめき

2019年08月22日

帰福




息子2人、親元を離れて5日間東京遠征から無事に帰還





兄・ヒューゴは明日の早朝6時から2泊3日で宮崎県の綾町へ遠征








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:00ヒューゴジョウゴ

2019年08月22日

東京最終日トのランチ





東京最終日のランチは、向こうに住んでいる妹にバルバッコアに連れて行ってもらってシュラスコを食べたらしい………




完全に南米かぶれですw










  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 20:00ヒューゴジョウゴ

2019年08月22日

東京観光 聖地めぐり





東京最終日は聖地巡りをしたらしい………

サッカーショップの総本山の原宿KAMO本店、

フットサル界の総本山のギャラリー2、

そして、KAMO渋谷店、



自分も東京行ったらワールドスポーツプラザ・カンピオーネに行くのが楽しみだった。。。







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:00ヒューゴジョウゴ

2019年08月21日

ボカチャレンジキャンプ in 東京 最終日


]






【BOCAチャレンジキャンプ無事終了!】

昨日、BOCAチャレンジキャンプ2019が無事終了しました。

最終日のファイナルセレクションでは、全国から集まった優秀な選手たちのたちのハイレベルな戦いにBOCAジュニア年代育成部長のホセコーチ、国際部フィジカル統括部長のアキーノコーチともに大満足してくれました。

(※BESTイレブンとMVPの結果、キャンプ期間中に撮った写真など、後日改めて公開したいと思います)

今回参加してくれた選手たちは、皆間違いなくそれぞれの所属するクラブで中心的な活躍を見せる選手たちばかりだったと思います。

しかし、現状に満足するのではなく、あえてこのハイレベルな競争の環境にチャレンジし、更に上を目指して戦った。それだけでも本当に素晴らしいことです。

だから、是非とも今回の結果だけにフォーカスするのではなく、このBOCAチャレンジキャンプでの経験を今後の自分にどう活かしていくかを考え、今後も自分の夢に挑戦し続けて欲しいと思います。

そして、BOCAのハードなトレーニングを100%やり切った自分に誇りを持って欲しいと思います。

本当に、本当に素晴らしかったです。
また更に成長した皆さんといつか再会出来ることを楽しみにしています!

BOCAチャレンジキャンプにご参加頂いた選手の皆さん、保護者の皆様、そして、地方セレクションにご協力頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました!

Vamos Boca!!!

ボカ・ジュニアーズ日本支部
www.boca-japan.com
www.laescuela.jp

【夏のBOCAイベント情報はボカジャパン公式ラインアカウントで】

? 【HC】メキシコ一部スカウト部長来日記念講習会情報

? BOCAチャレンジキャンプ開催前の7月20日から広島、愛媛、福岡、佐賀の順でスタートする「BOCAチャレンジクリニック&セレクション」(地方セレクション)の最新情報。
※ 昨年のBOCAキャンプMVPは広島の地方セレクションを勝ち抜いた選手でした。

? この夏から販売がスタートするBOCAグッズのお得なクーポン。

? ホセコーチ、アキーノコーチによる教室、講習会、懇談会、交流会情報。

? ホセコーチ、アキーノコーチ来日記念キャンペーン情報    

等・・・お楽しみに!!!

ご登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40bocajapan
をクリック?

または、LINE友だち検索で、
「@bocajapan」と検索?
@をお忘れなく!

#estoesboca #bocajapan #boca

ボカ・ジュニアーズ日本支部さんの投稿 2019年8月21日水曜日







【ボカジュニアーズ サマーキャンプ】


5日間親元を離れて、東京で高いレベルの中でチャレンジ


大いに刺激を受けたと思うので、学んだり経験したことを今後の人生に生かして欲しい








  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00ヒューゴジョウゴ

2019年08月20日

ボカチャレンジキャンプ in 東京









【BOCAチャレンジキャンプ申込終了のお知らせ!】

2019年度BOCAチャレンジキャンプの申込が定員に達したため終了致しました!

今年は、BOCAのジュニア年代育成部長のホセコーチと、国際部フィジカル統括部長のアキーノコーチが来日することもあり、例年以上に事前の地方セレクションに力を入れ、全国各地からレベルの高い選手たちがBOCAチャレンジキャンプに集結します。

ボカジャパンのエリート(HC)だけでなく、ナショナルトレセン、県トレの選手も数多く参加する為、今年のファイナルセレクション(BOCAキャンプ最終日)は、かなりレベルの高い競争の場となることでしょう。

「レベルの高い環境でどこまで突き抜けられるか?」

現状に満足するのではなく、あえてレベルの高い環境に挑戦するこのBOCAチャレンジキャンプでの経験は、結果に限らず、選手たちの成長に繋がることでしょう。

BOCAチャレンジクリニック&セレクション(地方セレクション)にてご協力頂いた地元関係者の皆様、そして、参加者の保護者の皆様の信用なしでは実現不可能なイベントですので、本当に心から感謝しております。

【BOCAチャレンジキャンプ歴代MVP】

≪2018年度MVP≫
清水敦生SHIMIZU TAISEI

≪2017年度 BEST ELEVEN≫
※2017年度はMVPを決めず上位11名を選出

≪2016年度MVP≫
田中リョウガ RYOUGA TANAKA

≪2015年度MVP≫
松森堅誠 KENSEI MATSUMORI

≪2014年度MVP≫
渡辺怜歩 REAL WATANABE

≪2013年度MVP≫
天野太雅 TAIGA AMANO
瀬川サーシャ SASHA SEGAWA

≪2012年度MVP≫
渡辺怜歩 REAL WATANABE
大場琳平 SHOHEI OOBA

≪2011年度MVP≫
榊原慧吾 KEIGO SAKAKIBARA

≪2010年度MVP≫
榊原慧吾 KEIGO SAKAKIBARA

≪2009年度MVP≫
谷口憧斗 SHUTO TANIGUCHI
影山 玲乙 REO KAGEYAMA

≪2008年度MVP≫
広岡亮 RYO HIROOKA

≪2007年度MVP≫
後藤健斗KENTO GOTO
伊藤航希 KOKI ITO

≪2006年度MVP≫
小峯洋介 YOSUKE KOMINE
前田直樹 NAOKI MAEDA
町田 海 KAI MACHIDA

≪2005年度MVP≫
幸野志有人 SHUTO KONO
矢島慎也 SHINYA SHINYA

≪2003年度MVP≫
小檜山譲 JO KOBIYAMA

さて、後はBOCAチャレンジキャンプのスタートを待つのみ!今年の2019MVPは誰の手に!?楽しみでなりません!

ボカ・ジュニアーズ日本支部
www.boca-japan.com
www.laescuela.jp



ボカ・ジュニアーズ日本支部さんの投稿 2019年8月15日木曜日




日曜日から東京へ向かい、昨日より3日間アルゼンチンのボカジュニアーズのチャレンジキャンプ
送られて来た写真を見る限り、無事に現地に行っている模様




明日最終日はセレクション


過去のMVP受賞者を改めて見ると、2005年のMVPは豪華すぎる...。



多くのことを学んでチャレンジして欲しい






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:00ヒューゴジョウゴ

2019年08月20日

丞吾/ジョウゴ(9歳) トレーニングマッチ【成長記録】



次男・丞吾/ジョウゴ9歳
ブルーの12番


先日の試合のDVDをお借りしたので観賞


U-11 TRM

vs 板付ウイング
1アシスト1ゴール







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:00ジョウゴ

2019年08月20日

ベンチネンタルナイト!?







始発では間に合わないという理由から、前泊して空港のベンチで寝ていたサポーターが、
いつの日からか空港のベンチで野宿することをベンチネンタルホテルと呼ぶようになり、その噂が広まっていた…笑


内野もフィリピンから一時帰国しての、第1回ベンチネンタルナイト!



第2回はあるのか???笑



参加メンバー募集中w



今のところ、男率100%。。。









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 05:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2019年08月19日

神幸式準備 注連縄づくり










早朝より秋の神幸式大祭に向けての注連縄づくりの作業

氏子としてご奉仕



ていうか、昨夜のベンチネンタルナイトで飲み過ぎてようやく肝臓が目を覚ましてきた………











  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:00ときめき

2019年08月18日

いざ東京へ!ファイナルチャレンジ




今回兄弟で地方優秀選手に選出され、明日から東京で3日間行われるアルゼンチンのボカジュニアーズのチャレンジキャンプへ向けて出発したとメールが入る。


親元を離れての3日間、しっかり学んで精一杯チャレンジして逞しくなってこい!



あっ、親元を離れるのは5日間やった…












  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 19:00ヒューゴジョウゴ