スポンサーサイト
2009年09月30日
若手セットとアフター

今日のフクオカーナのトレーニング後にタクと二人でモスでアフターしていたら、後藤、ライタ、ケントも登場。
まさに、偶然にもこの写真の若手セットのメンバー(笑)
しかも直樹が居なかったので、平均年齢が20.5歳
まあ、11月で36歳になってしまう自分がいるので、平均年齢をかなり上げてやりました(笑)。
彼らと、将来設計についてディスカッションしたので、有意義な時間でした。
オマケ

そう言えばオガタが、「最近のライタは調子に乗っている」と言っていた(笑)
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 02:53
│Club Atletico フクオカーナ
2009年09月29日
若手セット


先日の県リーグ第6節のグランループ戦、ゲームの後半の終盤に実現した若手セットが頑張ってくれました。
この4人は、多久島No.18が22歳、後藤No.6、健人No.12が21歳、来太No.15が18歳、ゴレイロの直樹No.21が22歳で平均年齢が20.8歳
一番苦しい時間帯にこの若手5人のセットでゴールを奪いました。
フットサル歴は浅くプレーはまだ荒削りなので、これから多くの経験を積んで欲しいものです。
数年後のクラブのビジョンを描きながら、若手たちの成長を見守りたいと思います。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:29
│Club Atletico フクオカーナ
2009年09月29日
この男性は誰でしょう?

先ほどのリサの後ろに写っているこの男性
隣のテーブルのこの男性は誰でしょう?

この日初めて会いました。
いきなり自分のテーブルに挨拶に来られて
「自分も今日初めて知ったんですけど、実は弟がフットサルでお世話になっているらしいです。。。」
この男性の弟の名前を尋ねると
この男性の弟は偶然にもこの選手でした(笑)
いや〜、偶然ってすごいよね。キセ〜キだねw
どういう関係でこの披露宴に出席しているのか尋ねると、新婦ヒロエちゃんと飲み友達らしい…。
とりあえず、弟のナンセンスなファッションを指摘しておきました(笑)
ついでだったので、主務のノリオヴィッチと選手の竜馬と監督の妹のリサをこのお兄さんに紹介しました。
この偶然のフクオカーナつながりってすごいよね…。
先日もマッサンの親戚の結婚式に、新郎の友人でタケシとダイが出席していたらしいし…w
ていうか、新婦のヒロエちゃんの人間関係が一番凄いのかな。。。
ヒロエちゃんにとって、自分とノリオヴィッチとはアビスパ繋がりで、竜馬は同じ高校の同じクラスで、松田監督の妹のリサとはサッカーショップamigo繋がり、ゴレイロ修平の兄とは飲み友達って…どんだけ〜?って感じだよね(笑)。
やっぱ博多は狭いです(笑)。
ほんと違う意味でLa Familiaだね。


また別の機会で紹介しようと思うけど、弟・修平は現在フクオカーナの新守護神です。
先日のGRANLOOP戦は仕事で来れなかったけど、ゴレイロとして修平の能力はかなり高いので期待してます。
2009年09月29日
この女性は誰でしょう?

ヒロエちゃん&大ちゃんの結婚披露宴で、隣の席はこの男で、その隣はこの男でした。
そして、我々と同じテーブルにいたこの女性は誰でしょう?
答えは。。。
これも偶然???かもしれないけど、この御方の実の妹リサです!
竜馬がかなり驚いていた。。。(笑)
お兄さんは新郎新婦とは無縁なのでこの場にはもちろんいません。。。
人間はどこかでつながってます。
このリサが居なかったら、今日のフクオカーナは存在しなかったかも。
2009年09月28日
天才児・大里晃紀と。。。

先週、大里晃紀と春吉のMitsubachiで飲みました。
しかも、今回は大里からの誘い…。もう、一人前やね(笑)。
晃紀のことを小、中学校時代から知っているので、自分も年をとったなと感じました…(笑)。
大里も、啓祐や小川と同期なので、気が付いたら25歳…。
みんなそれぞれの道で頑張っていて、今もこうやって人間同士の付き合いが出来ることが大事だなと感じた。
今度、WITH THE STYLEでサービスしてね(笑)
ていうか、もう一回トレーニングをしにフクオカーナに来なさい。
2009年09月28日
ヒロエちゃん&大ちゃん おめでとう!





更新が遅くなりましたが、先日レベスタでスタジアムウェディングを挙げたヒロエちゃんと大ちゃんの結婚披露宴に出席してきました!
いや〜、二人のアビスパ愛がびんびんと伝わって来る素晴らしい結婚披露宴でした。
随所随所に二人のアビスパへのこだわりが見られました。
披露宴会場も我が家やFanaitcaから徒歩圏内のコチラでした。
お二人とも幸せそうで、こちらが溶けそうになりました(笑)。
これからも二人仲良く、スタジアムでアビスパ愛をぶつけてください。
大ちゃん、ヒロエちゃん、末永くお幸せに〜!

司会者は、スカパーの森田ミキティ。いろんな披露宴会場で森田と遭遇します(笑)
それにしても隣の席のノリオヴィッチがウザかった。。。
自分とノリオが仲が良いと思われていて、よく隣の席になることが多い…(笑)
2009年09月28日
県リーグ第6節 グランループ戦










フットサル福岡県リーグ 第6節
C.A.フクオカーナ 8−6 GRANLOOP
前半4−0
得点者 後藤2、多久島2、久松2、大久保、平山
リーグ中盤戦の大一番のグランループ戦、前半は完璧な試合運びでしたが、無駄な失点をしてしまい後半10分で5ファールを溜め込んで第2PKを2本決められて終盤に同点に追いつかれ、サポーターも冷や冷やさせるような試合展開となってしまいました。
しかしながら、大事なところで後藤No.6、多久島No.18がしっかりとゴールを決めて、何とか逃げ切って勝ち点3を取ることが出来ました。
課題は多くありましたが、選手権前からチーム内の数名の選手が新型インフルエンザにかかったり、その他の理由で全体練習にメンバーが揃わなかったりと不安要素もあった中で、追いつかれても慌てず突き放せたことは、昨年より選手たちの精神力が上がっていると感じました。
ちょっとしたミスで後半に失点を多くしてしまったので、しっかりと修正して次節に臨みたいと思います。
体育館内は非常に蒸し暑く、お互い消耗戦になって非常にタフな難しい試合でしたが、遠く三潴まで駆けつけてサポーターの声援が心強かったです。
蒸し暑い中の応援、本当にありがとうございました!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 02:22
│Club Atletico フクオカーナ
2009年09月27日
みづま体育館

フクオカーナの試合は17:30からです。
アビスパの愛媛戦の勝利を祈りながら、こちらも頑張りたいと思います。
2009年09月26日
三次会?
2009年09月26日
隣の隣の席

新婦のヒロエちゃんが、竜馬をフクオカーナに紹介してくれました。
ほんと、人と人との繋がりは大事だなと思います。
ていうか、竜馬は明日のリーグ戦頑張ってもらわないとね。
2009年09月26日
隣の席
2009年09月26日
ダブルヘッダー

先日レベスタでウェディングをした幸せな二人です。
一日で二組の結婚披露宴に出席は初めてです。
今日は本当にめでたいね
ていうか、今日一日は政治家並みの忙しさです…(笑)
大ちゃん、ヒロエちゃん、おめでとう!
また更新します。
2009年09月26日
男の門出








笑いあり、涙ありのカズらしい素晴らしい結婚披露宴でした。
やっぱ、カズはよか男やなと改めて感じた。
我が家のヒューゴもカズみたいにヤンチャで優しくそして気配りの出来る男に育って欲しいと思った。
まあ、途中でのウルトラオブリのいつもの余興も合格点でした(笑)。
カズの親父さんも喜んでくれたので良かったのかな…。
今日は、いいものを見させてもらいました。
カズ、あゆみちゃん、おめでとう!末永くお幸せに!!!
オマケ

最後のクレジットで流れた新郎カズから自分へのメッセージ(笑)
かなり挑戦的です(笑)。今日一日は長そうだね。。。
ていうか、今からもう一組結婚披露宴が入っているんで、行ってきます!
2009年09月26日
カズおめでとう!
2009年09月26日
博多のネットアイドル(笑)



東京から来ていたMAB君が、何を思ったか…
「博多に来たからには、ノリオヴィッチと会ってみたい」
とマニアックなことを言い出したので、得意の集合(笑)で初対面w
自分は、ガッカリするんで会わない方がいいと言ったんだけど、ときめきブログによく登場していたので、MAB君は一度会いたかったらしい。。。
いつものノリオヴィッチが空気を読んだかどうかは???だけど、MAB君は満足してLa博多を楽しんでいたから良かったのかな(笑)
2009年09月25日
チャンリンシャ


インフルエンザが猛威を振るっているので、外出を極力控えているヒューゴが、家の中だけでは我慢できずに最近ブームのチャンリンシャでFanaticaまで散歩に来ました。
最近、かなり喋れるようになってきており、三輪車のことをチャンリンシャと呼んでます(笑)
2009年09月25日
キャプテン引継ぎ

キリが昨日ロンドンに旅立ちました。
先日お伝えしたとおり、C.A.フクオカーナフットサルのキャプテンの切原No.10が、数ヶ月の間ロンドンに留学することになり、その間後藤No.6がキャプテンを引き継ぐことになりました。
キリから後藤にキャプテンマークが手渡されました。
切原の穴は、新加入の多久島が埋めてくれるでしょう。
さて、明後日9月27日(日)に行われるフットサル福岡県リーグ1部第6節の会場が決まりました。
フットサル福岡県リーグ1部 第6節 9月27日(日)
会場 【久留米市 みずま総合体育館】
久留米市三潴町玉満2593番地1
17:30 C.A.Fukuocana vs GRANLOOP
キャプテン切原の分も全員でカバーして、必ず良い結果を残したいと思います。
場所は、福岡市内から少し離れますが、応援の程宜しくお願い致します。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:04
│Club Atletico フクオカーナ
2009年09月24日
ボールゲームを愛する人々


ホークスvsマリーンズの3連戦に合わせて、千葉ロッテのボビー・バレンタイン監督を愛する多くの人々が福岡に集結した。
ロッテファンにとって福岡の地は、2005年10月17日にボビー・バレンタイン監督が優勝に導いた忘れることの出来ない思い出の地でもあった。
そのボビーがシーズン開幕前に事実上の解任発表からスタート。ファンにとっては複雑なシーズンだったと思う。
今回の福岡での3連戦はボビーにとって最後の福岡ということで、千葉ロッテサポーターも色んな思いを込めて福岡に乗り込んでいたと思う。
自分は、千葉ロッテファンでは無かったけど、Fanaticaスタッフのパウロが熱心なロッテファンで、いろんなお客さんがお店に来るようになり、多くの熱いロッテファンの方々と交流を持つことが出来た。
写真上は昨日のYahooドームの試合後の模様です。
サッカーでは見慣れた光景だけど、プロ野球でこれが普通に出来る千葉ロッテサポーターとボビー・バレンタインの関係はすごいとしか言いようがない。
まさにファミリー、La Familiaな関係だよね。
フロントはダメでも、現場とサポーターとのこの関係は誰も壊すことの出来ない信頼関係だと思う。
千葉ロッテマリーンズファンは、自分の中でプロ野球そのものの見方を変えてしまったと思う。
昨日は、そんなスポーツを愛する仲間たちとホークスの団長?のお店で飲みました。
なぜか関係ないノリオヴィッチがいたような…(笑)
2009年09月24日
麺活動 MAB君in博多



千葉ロッテマリーンズのM.V.P.のボスのMAB君がこのシルバーウィークに博多に来ていたので、一緒に麺活動しました。
MAB君がまだ行ったことがないということで、【麺劇場 玄瑛】をチョイス。
ラーメン業界の常識を根本的に覆すラーメン店にMAB君も満足していたようで良かったです(笑)。

そして、ここのオススメはこちらの卵かけご飯
まだ食べたこと無い人は、オススメです。
2009年09月24日
徳島戦


今日の徳島戦、結果は0−0のドロー。
前半は攻守の切り替えも遅く、最悪な出来だった。
後半は立て直して、途中から特別強化指定選手の永井謙佑(福岡大学3年)を投入し流れが一気に変わった。
永井の投入でダラダラした試合が一気にレベスタの雰囲気を変えてくれたけど、結果に結びつかなくて残念。
La博多の森のファン全てが、永井が何かを持っていることは感じたと思う。
それぐらい彼のプレーは将来を感じさせてくれた。
特別強化指定選手という難しい立場で今後の起用とかも難しいかもしれないけど、福岡のファン全てが彼のアビスパ入りを熱望しています。
以下、この試合後の永井のコメントです。
【永井 謙佑 選手】
ゴール前で自分で仕掛けたりして、大学では出来ないプレーが出来たので楽しかった。
最後に決めきれなかったところが大学とプロとの差だと思います。
スピードには自信があるので、シュートをもっと冷静に相手を見て打たないといけないと思いました。
サポーターが掲げた横断幕を見て、今日は絶対に勝ちたいと思ってピッチに立ちました。
次に試合に出る機会があれば、しっかり点を決めて応援に応えられるよう勝ちたいと思います。
彼のコメントを訊いて、いろいろと感じるものがあった。
サポーターの気持ちも伝わっていたし、益々応援したくなったね。