スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2016年10月31日

神様/ディエゴ・マラドーナ 56歳


10月30日は、ディエゴ・マラドーナの56歳の誕生日
世界のどこに行ってもいまだに絶大な人気

世界中でディエゴの誕生日を祝っていました。



ディエゴと一緒に写っているのはパオラ

昨年、パオラは福岡に来てくれました。
そんなパオラが神様ディエゴ・マラドーナと一緒に。。。




死ぬほど羨ましい………



















昔と比べたら、想像を絶するぐらいにディエゴ・マラドーナに近づいてきている気がします。。。


いつの日か必ず!




ディエゴ、おめでとう!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00ときめき

2016年10月31日

10月30日 丞吾/ジョウゴ 7歳誕生日





10月30日偉大なるディエゴ・マラドーナの誕生日の日に


我が家の次男坊のリトルジョウゴも7歳になりました!



かなりの照れ屋ですが今後とも宜しくお願いします。



お兄ちゃん大好きっ子です…笑












これからも兄弟仲良く!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:30ジョウゴ

2016年10月31日

二人旅@広島遠征







今回の広島遠征は、次男坊のジョウゴとウルトラオブリのバス旅団で二人旅でした。


試合は散々な結果でしたが、一矢報いたKING城後のオーバーヘッドのゴールは、城後らしい素晴らしいゴールでした。

リトルジョウゴもかなり興奮していたので、息子の心の中にずっと残るゴールだったと思います。
ジョウゴの誕生日前日に素晴らしい誕生日プレゼントでした。






















試合後は、1シーズン戦った仲間たちとお好み焼き食べて反省会して家路に着きました。


大塚さん、運転お疲れ様でした!
感謝





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリジョウゴ

2016年10月30日

サンフレッチェ広島戦 アウェー最終戦








アウェー最終戦でしたが、非常に厳しい結果でした。
特に前半の守備はひどかった。



守備が売りの井原アビスパも、シーズン通してJ1では全く通用せず、広島とのサッカーの質の差を痛感しました。



クラブはなぜこのような結果になったのかをしっかりと問題提起して、改善策を支援者やサポーターへ説明して、来季に向けて一つになれるように早く体制を整えて欲しい。

今期の目標は勝ち点46だったと思うので、その目標に向けて再確認しての修正や改善するタイミングは何度もあったはず。

紙一重の惜しい試合も何試合もあったけど、やっているサッカーの内容はJ1レベルのサッカーとは言えずにシーズン通して厳しいものでした。


残すところホームでの1試合となったけど、夢と感動を与えるような試合を見せて欲しいと思います。

















  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:31アビスパ福岡

2016年10月28日

2015年 プレーオフ決勝戦 ULTRA OBRI ドキュメント後編



2015年 プレーオフ決勝戦 ULTRA OBRI ドキュメント後編です。


結構反響が大きかったのでアップロードしました。



来年必ず一年でJ1復帰せねば!










  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:52ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2016年10月27日

旭軒




次男坊のジョウゴも旭軒の餃子が大好きです…



やっぱ、博多は一口餃子ですね!







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:27グルメジョウゴ

2016年10月25日

2015年 プレーオフ決勝戦 ULTRA OBRI ドキュメント前編



今更ながら、昨年のプレーオフ決勝のウルトラオブリのドキュメンタリームービーを1年後にアップロード
あの時撮ってたあのビデオを見たいというリクエストが多々ありました。。。
こちらは決勝戦の前編ドキュメント


普段はあまりスポットが当たらないサポーター活動を記録として残しました。
ていうか、昨年のウルトラオブリの納会用に制作されたムービーです…笑


あのセントラルという名のアウェーの地の大舞台で、サポーターたちがどうやってあのゴール裏の空間を創り上げたかが少しでも伝わればと思います。





今年は、20年ぶりにゴール裏に移動して試行錯誤やってますが、色々と苦戦しています。
やはり【勝利】が一番愉しめる要素なので、色々と盛り上げていく中で負けが多いとそれが非常に難しくなってきます。

そうは言っても、あと2試合、ホームは1試合。
マイナス要素が多い中で、来年につなげてくれるような試合を見せてくれて、サポーターも一緒に盛り上げれたらと思います。

先日の甲府戦の試合後は、ゴール裏からもブーイングが飛んでいたので、その分アウェー広島でアビスパ愛を!






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:33ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2016年10月25日

第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 準優勝










第22回全日本フットサル選手権・福岡大会
準決勝
C.A.フクオカーナ 4−3 FCラボーナ

前半2−2 後半2−1
得点者:松尾拓海、首藤来太、安松翔吾、和田桂典(フクオカーナのみ)





決勝
C.A.フクオカーナ 3−5
北九州市立大学Stierdor
前半0−3 後半3−2
得点者:安松翔吾2、首藤来太(フクオカーナのみ)





決勝の舞台は2回目の挑戦でしたが、今回も決勝で敗戦して準優勝で幕を閉じました。
決勝戦では、悪い時のフクオカーナの悪い癖が出てしまい、簡単に失点して0−4まで点差が広がり苦しい展開になってしまいました。
フクオカーナのミスを逃さなかった相手クラブはさすがでしたし、非常にフィジカルコンタクトも強かった印象でした。

敗因は色々とありますが、準決勝も含めてこの日のフクオカーナの出来は非常に悪かったです。
二日間で3試合のコンディションの持っていき方も個人差があったのも事実で、今後こういうシチュエーションが必ずあるので、この負けをしっかりと受け止めて前に進んでいこうと思います。


今回、多くの方々が会場に足を運んでくださっての熱い応援本当にありがとうございました。
選手たちはこの敗戦から多くを学び、これから更に成長していってくれると確信しております。

まだまだ成長過程のチームですが、今後ともご声援宜しくお願い致します。




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 01:42Club Atletico フクオカーナ

2016年10月25日

ヴァンフォーレ甲府戦



ここきても未だにアビスパの今年のサッカーというものが見えないのが残念。

目標があるチームとそうでないチームの差が最後に出た感じだった。




井原監督が目指すサッカー、まずは後ろ(ディフェンス)がしっかりしないと成り立たない。
とにかく簡単に失点し過ぎ。
今年は、とにかくビルドアップ出来なくて自滅して苦しむシーンが多く目立った。


残り2試合。
来年につながるように、夢と感動をサポーターに与えて欲しい。


以上



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 01:12アビスパ福岡

2016年10月22日

第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 ベスト4進出!!




第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 準々決勝
C.A.フクオカーナ 6−3 Hiroka=Z
前半2−2 後半4−1
得点者:安松翔吾2、松尾拓海2、森 祥宣、工藤勇治(フクオカーナのみ)



格上のカテゴリーの九州リーグに所属のヒロカーズに見事勝利!
若い選手を中心にみんな頑張ってくれました。


昨年負けた相手でもあったので、しっかりリベンジして男を見せてくれたと思います。
ヘッドコーチのサルがこのチームの建て直しをしてくれて、日常から努力を惜しまずに人の3倍ぐらいの情熱をこのチームに捧げてくれていました。
どの試合もそうですが、しっかりと対策と準備が出来ていたので、一つの結果が出て良かったです。

20歳前後の若い選手たちに足りないのは経験値だけだったので、大きな勝利だったと思います。



しかしながら、我々はまだ何も掴んだわけではないので、気を引き締めて明日行われる2試合を勝ち抜いて優勝出来るようにチーム一丸となって戦います!




第22回全日本フットサル選手権 福岡大会 準決勝・決勝

10月23日(日)@早良体育館
準決勝 12:15 Kick Off
C.A.フクオカーナ vs F.C.Rabona




10月23日(日)@早良体育館
決勝 15:15 Kick Off


※早良体育館の駐車場は利用できません。
公共の交通機関での来場、また近隣コインパーキングなどに駐車をお願いします。

  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 19:28Club Atletico フクオカーナ

2016年10月20日

第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 準々決勝



フットサラーの日本一を決める大会、いよいよベスト8です。
負けたら終わりの一発勝負と、普段とは違うランニングタイムという慣れないレギュレーションで難しさもありましたが、ベスト8からは従来どおりの勝負となります。

準々決勝の相手は、格上の九州リーグ2部ヒロカーズです。

昨年、敗戦を喫した相手でもあるので、リベンジ出来るようにチーム一丸となって戦いたいと思います!


優勝目指して頑張りますので、熱い応援宜しくお願い致します。





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 00:39Club Atletico フクオカーナ

2016年10月19日

お下がり




若かりし頃からユニフォームオタクで、ずっとコレクションしていて、気付いたら数百枚は持ってました。。。
久しぶりにタンスを覗いたら、息子たちが着れるサイズがあったので譲りました。


練習で着るそうです…笑


かなり古い………






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:30ヒューゴジョウゴ

2016年10月19日

若手売出し中




昨年から若い世代のサポーターたちがすごく頑張ってくれてます。
左は、ワールドカップ予選タイラウンド帰りのシンヤ
オブリから数名、バンコクまで応援に行ってて、シンヤもその一人でした。
しかも日本に戻って来ての名古屋戦は福岡からケントと名古屋まで自転車で。。。


右の王田も、学生たちをまとめてくれてリーダーシップをとって頑張ってくれてます。



それもこれもすべてはアビスパ愛なので、頑張っている若手サポーターも報われるようにアビスパ福岡がこれから飛躍してくれたらと思います。






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:00ULTRA OBRI/ウルトラオブリ

2016年10月19日

ダ ミケーレ



先日、初めてダ ミケーレに行きました。


本場ナポリのマルゲリータ最高です。




記念に一枚

自分はナポリの大ファンですが、勇夫はユベンティーノですw












  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 08:46グルメ

2016年10月18日

Fanaticaフットサル@キイチBIRTHDAY!






先週行われたFanaticaフットサルの日は、みんなのアイドル的存在のキイチ君の10歳の誕生日でした!



ノリオヴィッチおじさんからサプライズの誕生日ケーキのお祝いがありました。
ペナスタさんも照明を消してくれて、粋な計らいをしてくれました!


キイチが最高のリアクションをしてくれたので、大人たちは幸せになれました…笑


キイチ、おめでとう!





さて、45回続いている個人参加型のFanaticaフットサルも、今年も残すところあと二回となりました。

今回から、小学生だけのチームも作って、大人チームとガチの対戦を試してみました。
次回の第二金曜日は11月11日です!
20:00@ペナスタです!

是非、来月の参加をお待ちしております!

参加者の皆様お疲れ様でした!






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:50Fanatica/ファナティカ

2016年10月18日

コソ練







キックフォームを気にしながらひたすら蹴り込み


逆足はオモチャです…笑








最近なかなか時間を作れてませんが、練習しないと上手くならないと本人たちは分かっているようです。。。







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:30ヒューゴジョウゴ

2016年10月18日

第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 1回戦





第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 決勝ラウンド1回戦
C.A.フクオカーナ 4−1 SOY Infinito
前半2−1 後半2−0
得点者:西川慎之介、首藤来太、工藤勇治、今泉一人(フクオカーナのみ)





1回戦までは、いつものプレーイングタイムではなく、時間を流しっぱなしのランニングタイムで行われるために、やはり難しい試合でした。
2−1の時間が長く、良くない時間帯もありました。
リーグ戦で一度戦った相手でしたが、この日のフクオカーナの出来は悪かったです。

しかしながら、途中で少しずつ修正しながら、きっちり勝ったことは評価できると思います。



まだまだ荒削りですが、伸びしろのあるチームなので、厳しい戦いを重ねて成長していけたらと思います。
今回、多くの方々が会場のかすやドームに足を運んでくださり感謝してます。
非常に心強かったです。

本当にありがとうございました!




いよいよベスト8進出です。

全日本フットサル選手権・福岡大会 決勝ラウンド準々決勝
10月22日(土)
15時45分キックオフ
会場:早良体育館


C.A.フクオカーナ vs ヒロカーズ


熱い応援宜しくお願いします。





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 00:22Club Atletico フクオカーナ

2016年10月15日

男子会




チッチが飲み会で家出したので、近くの空港前はくすいで男三人で寂しく男子会…

ていうか、ただ生ビールが飲みたかったので付き合ってもらってます。。。笑


刺身は全部食べ盛りの息子たちに喰われました………

















一番下っ端のジョウゴは、兄貴から男の縦社会を学んでます…笑


兄・彪吾の厳しい眼差しが。。。












  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:54ときめき

2016年10月14日

第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 決勝ラウンド



今年も始まった全国のフットサラーの日本一を決める全日本フットサル選手権大会の福岡予選、我がC.A.フクオカーナはグループリーグ全勝して県大会の決勝トーナメントに駒を進めました。


いよいよ今週末から負ければ終わりのノックアウト方式になるので、チーム一丸となって頑張ります!




久々の福岡地区(かすやドーム)開催です!


応援宜しくお願い致します。  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 19:00Club Atletico フクオカーナ

2016年10月14日

砂川海人選手



ジョウゴの所属クラブ・東月隈FCフォレスト博多出身の砂川海人選手(アビスパU-13)


期待の星です!




  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:20ジョウゴ