スポンサーサイト
2019年07月03日
天皇杯2回戦 鹿児島ユナイテッド戦

久藤キヨ新体制になって公式戦初勝利。
若手の選手のアグレッシブなプレーが見れて可能性を感じた。
ミスっぽい失点はしたものの、GK山ノ井拓己の成長も十分見られた。
最後の時間帯の好セーブは本当にしびれた。
枠は一つしかないけど、アビスパでポジションを奪っての活躍を楽しみにしておこう。
この勝利を無駄にせず、リーグ戦で必ずいかして欲しい。
2019年07月02日
長男ヒューゴ、バーモントカップ福岡県大会 3位決定戦




3位決定戦の相手は強豪・今宿SC
後半追い詰めましたが、残念ながら敗戦
JFAバーモントカップ全日本U12フットサル選手権福岡県大会は4位で終了
大会前は県大会まで行けたらミラクルといわれていたチームが、この素晴らしい舞台まで勝ち上がり無限の可能性を見せてくれました。
彪吾本人も足の痛みを我慢しながら今現在持っている力を全て出し切ったと思います。
今後の人生でこの経験を必ず活かせる時が来ると思うので、何事も諦めずにチャレンジして欲しい。
自分もずっとサッカー一筋の人生だったので、最後にデットマール・クラマーさんの言葉を息子に贈ります。
『試合終了のホイッスルは、次の試合開始のホイッスルである。』
2019年07月01日
レノファ山口戦

完全な勝ち試合だった。
負けるような内容ではなかっただけに、集中の切れた時間やユルさがあったところに弱さが目立つ
戦術的にはドゥジェの不在が影響したのか中盤でボールが奪えない
それ以前に全体的に球際は戦えてなかったし、後半は運動量が落ちて足が止まっていた
誰かのせいにするんではなくまずはプロとして自分がやらないとね。
これまで我慢していたサポーターも今シーズン初めてブーイングが起こっていた。
フラストレーションのたまる結果だったけど、このメンバーでやっているサッカーの方向性は間違っていないと思うので、まずは相手チームより走って相手チームより戦って欲しい。