スポンサーサイト
2019年11月17日
C.A.フクオカーナジュニアユースU-13 初優勝!

2019年度福岡県ユース(U-13)後期リーグ 上位パート
C.A.フクオカーナジュニアユース、
後期リーグの上位パート優勝
新しい歴史をつくってくれました。
小川 久範監督、6期生、素晴らしい快進撃
今後の成長が非常に楽しみです!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 20:00
│Club Atletico フクオカーナ
2019年11月17日
福岡県フットサルリーグ1部 第10節 グリーンモンスター戦

福岡県フットサルリーグ1部 第10節 @大川市民体育館
C.A.フクオカーナ 3−0 GreenMonster
前半1−0 後半2−0
得点者:古屋拓巳、安部剛史、松尾拓海(フクオカーナのみ)
福岡県フットサルリーグ1部、後期上位パートリーグが開幕
ギリギリのメンバーでしたが、この日デビューしたGK佐伯ヒロNo.31がしっかり無失点で抑えて勝ち点3を取りました。
今シーズンはなかなかフルメンバーが揃わずに練習から苦労していますが、一戦一戦を大事に戦っていきたいと思います。
今節も大川市まで応援にお越しいただき本当にありがとうございました。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00
│Club Atletico フクオカーナ
2019年11月16日
ツエーゲン金沢戦
自滅して2失点。非常に残念な試合だった。
消極的なプレーが多く、何も伝わって来なかった。。。
ここまで何も残らないシーズンは記憶にない。
この最悪な状況を変えるには、来季は劇薬が必要。
最終戦、最後に光の見える試合を見せて欲しい。
2019年11月14日
アビスパ福岡 選手移動用NEW ラッピングバス!

ネイビー&シルバー、アビスパ福岡の誇り!
サポーターが求めている濃紺、そして伝統のシルバー
素晴らしい配色とデザイン!これぞアビスパカラーの象徴
旧車でも感じたけど、多分アビスパ福岡の歴史を分かっていて、クラブのカラー大事にしているデザイナーがデザインしたんだろうな…。
来季のユニフォームも是非この配色にして欲しい!
イトキュー様、中原社長、最高にカッコいいバスを本当にありがとうございます!
2019年11月12日
2019年度JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 福岡県大会2回戦





長男・彪吾【6年生】
2019年度JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 福岡大会 中央大会(県大会)
2回戦敗退
小学校1年生の時に東月隈FCフォレスト博多の門を叩き、この6年間で一番目標としているのがこの全日の大会でした。
自分も小学生の時に出場した経験があるので、この一発勝負の全日の舞台は小学生にとって本当に特別な舞台だったと思います。
頼りないキャプテンでここまで来ましたが、このクラブで本当に成長させてもらいました。
残念ながらベスト16まで行けませんでしたが、下手くそなりに一生懸命頑張ったらここまで来れると本人も自信がついたと思います。
尊敬するクラマーさんの言葉を息子へ
『タイムアップの笛は、次の試合へのキックオフの笛である』
卒部までの5ヶ月弱、まだまだ大事な大会は続く。。。

彪吾が小学1年生で入団したばかりの頃
2019年11月11日
ヴァンフォーレ甲府戦
アウェー2連戦
集中して試合を運んでいたが、後半少し緩んだところで失点。
リスクをかけてボールを奪いに行くシーンもあったけど、その分に隙も出てくる。
他チームの結果でJ2残留は決まったが、何も積み重ねも収穫もないシーズンとなってしまっているので、来シーズンに向けて希望を残り2試合で見せて欲しい。
2019年11月11日
次男ジョウゴ 博多区 区内リーグ最終節
2019年11月10日
2019年度JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 福岡県大会1回戦







この日自分は甲府に行く予定に元々していたけど、長男・彪吾が全日本U-12少年サッカー選手権の福岡県大会に出場を決めての大事な県大会だったのでそちらの応援へ
長男・彪吾【6年生】
予選を勝ち抜いての
2019年度JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 福岡大会 中央大会(県大会)
一回戦突破!
2019年11月07日
アルディージャ大宮戦(延期分)
途中まではハマっていたけど、最後は力負け。
チャンスがなかったわけではないが、あそこで決めれないのが今の現状。
来季に向けて、希望の持てる戦いを見せて欲しい。
2019年11月05日
令和元年 唐津くんち






家族みんなオフだったので久しぶりに唐津くんちを観に行きました!








以前、息子たちが幼い時はチッチの実家のある唐津へ毎年おくんちを観に行ってたけど、息子がサッカーに打ち込むようになってからはずっとタイミングが合わず。
久しぶりのオフを一緒に過ごしながら昔を回想
来年中学生になる長男ヒューゴは重たくて肩車は無理でした………笑
2019年11月02日
東京ヴェルディ戦



大敗の後の大事な一戦。
試合の入りが良くて先取点も取れたことは大きかった。
うしろで結構ボールを回せたし、相手が前がかりになったらしっかりハメてカウンターもうまくいった。
守備も集中して最後のところで体を張っていたし、毎回こんな試合を続けて欲しい。
ここから連勝を!