スポンサーサイト
2016年10月14日
ドM コウイチロウ
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:30
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2016年10月14日
オブリセッション

先日、久々に仲間たちとセッション。
早すぎる降格に色んな思いがありましたが、みんな前を見据えて色んな意見が聞けて良かったです。
残り3試合、意味のあるものにしたいですね。

トモハラの隣には今巷でお騒がせしたゲス君がいました…笑
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 00:10
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2016年10月13日
No.13 ノリオヴィッチ


全日本フットサル選手権・福岡大会のグループリーグ
普段は、クラブ・アトレティコ・フクオカーナのトップチームの主務(キット)ですが、一応No.13で選手登録をしていました。
主務一筋で10年目を迎えましたが、まさか本当に選手として公式戦のコートに立つとは。。。
選手たちの粋な計らいでした。
40秒間のプレーでしたが、チャンスが3回ぐらいあったそうです…。
もうすでに来年も出場することを考えていたのが正直ウザいです…笑
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:24
│Club Atletico フクオカーナ
2016年10月11日
ダブルジョウゴ
2016年10月11日
第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 グループリーグ











第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 グループリーグ
C.A.フクオカーナ 7−1 ORIENT FC MIND
前半1−1 後半6−0
得点者:首藤来太2、今泉一人、工藤勇治、松尾拓海、西川慎之介、オウンゴール(フクオカーナのみ)
C.A.フクオカーナ 5−2 Scorpion's
前半3−1 後半2−0
得点者:安松翔吾2、森 祥宣、松尾拓海、西川慎之介、(フクオカーナのみ)
今年も始まったフットサラーの日本一を決める全日本フットサル選手権、グループリーグは、いつものプレーイングタイムではなく、時間を止めないランニングタイムというレギュレーションの中で、きっちり予選リーグ1位で予選通過しました。
チーム状況的には、怪我人なども含めてベストメンバーを組めない状況でしたが、やることは変らないのでみんなが頑張ってくれたと思います。
しかしながら、まだまだ課題も多いのも事実なので、選手一人一人が意識して試合を重ねながら修正していければと思います。
そして次回は、いよいよノックアウト方式の決勝トーナメント1回戦です。
10月16日(日)@かすやドーム
17:30キックオフです。
今回、遠くは嘉麻市まで応援ありがとうございました!
決勝トーナメントからいよいよ地元・福岡地区での開催です。
熱い応援宜しくお願いいたします!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:30
│Club Atletico フクオカーナ
2016年10月10日
アビスパサッカースクール 交流戦





次男坊・丞吾/ジョウゴ 6歳(小学1年生)
先日は、アビスパサッカースクール対抗戦でしたが、今回は交流戦。
雨が心配されましたが、午前中はなんとか持ちこたえました。
昨年の幼稚園コース時代から少しずつ成長しながら楽しくボールを追っかけてました。
前回のドリブルチャレンジがなくなっていて、本人は残念がってました…笑
相手が2年生が多かったのもあり、フィジカルとスピードで負けていたので刺激になったようです。
サッカーを好きにさせてくれたアビスパサッカースクールに感謝。
2016年10月10日
ソフトボール大会














ULTRA OBRI杯争奪 秋季ソフトボール大会
平成生まれのウルトラオブリの若手たちとの絶対に負けられないソフトボール大会、サヨナラ勝ちで昭和の野球世代が実力差を見せ付ける結果となりました…笑
非常に盛り上がって、楽しい一日でした。
なぜか、全身筋肉痛です…苦笑
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:39
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2016年10月08日
第22回全日本フットサル選手権・福岡大会 予選

いよいよ今年も明日から全日本フットサル選手権の福岡予選が今週末から始まります。
リーグ戦は、8勝1分け無敗で首位を独走していますが、いよいよ全国大会につながるフットサラーの大きな大会が始まります。
クラブ設立2年目で福岡大会決勝まで駒を進めたことがありますが、それ以降は思うような結果が残せていません。
予選はランニングタイムという難しい部分もありますが、チーム一丸となって良い成績を残せるように挑みたいと思います。
明日明後日は、嘉穂総合体育館での開催です。
福岡都市圏から少し離れておりますが、熱い応援宜しくお願い致します。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 19:35
│Club Atletico フクオカーナ
2016年10月05日
FIFAフットサル ワールドカップアルゼンチン優勝!
先日は、フットサルの福岡県選抜が日本一になったニュースをお知らせしましたが、コロンビアで行われていたFIFAのフットサルのワールドカップではアルゼンチンが見事に優勝!
優勝候補のブラジルがイランに負けて、本命のスペインがロシアに負けて、フットサル界の新しい時代の幕開けかもですね。
次回の大会は、日本代表も旋風を巻き起こして欲しいです。
2016年10月04日
福岡県選抜 祝優勝!


大阪で行われていた全国選抜フットサル大会
福岡県選抜チームにC.A.フクオカーナからは、安松翔吾、森 祥宣、豊田隼大が選手として選出され、コーチングスッフに猿渡洋平も帯同していました。
決勝まで勝ち上がり、見事に初優勝という快挙!
関係者の皆様おめでとうございます!

C.A.フクオカーナからの4名も素晴らしい経験になったと思います。
関係者の皆様、お疲れ様でした!
お世話になりました。
2016年10月02日
名古屋グランパス戦


神戸戦から名古屋戦まで大失速してしまい、1年でJ2降格決定。
J2の3位で昇格しての今シーズン、井原アビスパが何のインパクトをJ1で見せれなかったことが一番悔しい。
3試合残っているけど、自分自身も非常に悔いが残り不甲斐ないシーズンでした。
変革途中のクラブ、ブレることなく前進していくのみ。
もう一度、井原アビスパでJ1の舞台に戻りたい。
準備期間が長い分だけ我々は優位なはず。
何が駄目だったか、クラブはごまかさずに必ず検証を。
アビスパ福岡は必ずここから素晴らしいクラブに変っていくと確信しています。
VAMOS アビスパ福岡 我らといつもともに。。。