スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年09月09日

兄弟それぞれ公式戦







見に行けなかったけど、兄弟二人とも大事な公式戦で勝利





長男ヒューゴ【6年生】はU-12 福岡支部 2部リーグ

次男ジョウゴ【4年生】はU-11 新人戦開幕戦




写真ありがとうございます!










  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 20:00ヒューゴジョウゴ

2019年09月09日

ヒューゴ 夕食前の日曜夜トレ



長男・彪吾/ヒューゴ【6年生】成長記録
2019年9月8日(日)


夕食前の日曜夜トレ






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:00ヒューゴ

2019年09月09日

福岡県フットサルリーグ1部 第7節、8節


福岡県フットサルリーグ1部 第7節 @浅生スポーツセンター
C.A.フクオカーナ 7−0 GreenMonster
前半2−0 後半5−0
得点者:安部剛史2、首藤来太、木川誼紀、堀内雄一朗、松尾拓海、安松翔吾(フクオカーナのみ)




福岡県フットサルリーグ1部 第8節 @浅生スポーツセンター
C.A.フクオカーナ 1−2北九州市立大学Stierdor
前半0−0 後半1−2
得点者:堀内雄一朗(フクオカーナのみ)






北九州ラウンドの2連戦、残念ながら2連勝とはいきませんでした。
今シーズンは人数が揃わずに厳しい状況からスタートして、ようやくメンバーも集まりだしてのゲームでしたが、明らかに準備不足でした。

公式戦を迎えるにあたり、そこまでの過程がまだまだだったと感じています。
この二日間も新戦力の選手も含めて数名合流出来ませんでしたが、メンバーが集まってそこでしっかりとトレーニングを積んで初めてチームとして機能していくと思ってます。

長い期間チーム作りをしていると、どうしてもこのような時期は避けては通れないので、アマチュアクラブの宿命ではありますがしっかりとモチベーションを保ちながら前に進んでいきたいと思います。


今シーズンはなかなかベストな状態が組めずに苦慮している部分もありますが、フルメンバー揃ってトレーニングを積んでいけば、非常にポテンシャルの高いチームに成長すると自信を持ってます。


この時期に2敗してしまったことは、現時点のチーム状況の現れなので、気持ちを切り替えてしっかりと修正しながらここからまたチーム力を必ず上げていきます。


今回、北九州まで応援に駆けつけていただきありがとうございました。













  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 07:00Club Atletico フクオカーナ