2008年03月05日

昨日も練習

昨日も練習

C.A.フクオカーナは、昨日も雪が散らつく寒い中、室内ドームの中で入れ替え戦に向けた練習だった。
先週は、基本的なプレーが雑になり、そこにボールが収まらず、その後の展開のプレーが全部ずれていってのミスが目立ち、悩んでいる選手が多かった気がする。
練習試合や紅白戦を組んでも、やっぱそれが出てしまうことが多かったんだよね…。
やっぱフットサルは、狭いコートの中であれだけの敵のプレスを掻い潜って、きちんと足元にボールが収まるプレーが出来れば、状況判断できる時間も余裕が出来るしアイディアも増えて、ミスする確立が減る。
だから、自分らの練習はこの短期間で同じことの繰り返しの中でやっていくしかないと思っている。

とうとう3月に入り、1部との入れ替え戦まで2週間を切った。社会人や学生など様々な選手がいる中で、メンバーがそろって練習できる時間は限られている。
しかも、風邪や夜勤で練習に来れない選手や、中心選手の切原の怪我も正直痛い。


しかし、入れ替え戦は待ってくれないで、我々は準備をするのみ!
今日の練習は、先週よりも元気があって、少しずつだけど良くなっていた気がする。
まあ、ミスを減らして同じことの繰り返ししかないね。


昨日も練習

そして、入れ替え戦のキープレーヤーになるのは、この男かな。No.13 カノウ
昨日での練習でも、一番入れ替え戦を意識して練習に取り組んでいた選手の一人だと思う。
周りの選手へ声を出して鼓舞していたし、今のチーム内で一番勢いがある選手かな。
俺自身は全選手を一人一人注意深く見ているんだけど、カノウは意識がすごく変わってきたなと感じる頼もしい存在だった。

やはり、人に指示をだしたり、プレーのことできつく言ったり要求することは、自分もしっかりやれていないといけない。
その辺は、カノウも自信がついてきた証拠だと思う。


彼の活躍を期待したいね。まあ、お調子者のカノウならやってくれるでしょう。

また、機会があれば他の選手も紹介します!












同じカテゴリー(Club Atletico フクオカーナ)の記事画像
フットサル九州リーグ2部最終節 九州リーグ1部昇格決定!!
フットサル九州リーグ沖縄ラウンド サニクリーン戦
木曜トレーニング
ゴールランキング1位
今週はフットサル九州リーグ熊本ラウンド!
フットサル九州リーグ2部 第3節 GiNGA戦
同じカテゴリー(Club Atletico フクオカーナ)の記事
 新たなステージへ!! (2023-12-28 20:00)
 フットサル九州リーグ2部最終節 九州リーグ1部昇格決定!! (2023-12-25 01:00)
 フットサル九州リーグ沖縄ラウンド サニクリーン戦 (2023-12-20 01:00)
 フットサル九州リーグ 大分ラウンド カティオーラAZNA戦 (2023-11-26 01:00)
 全日本フットサル選手権福岡県大会 準決勝 (2023-11-03 20:00)
 全日本フットサル選手権 福岡大会 ベスト4進出! (2023-10-22 01:00)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:49 │Club Atletico フクオカーナ