2008年05月08日

迷走

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080507-356994.html

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080507062.html

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/20985

プロは結果が全て。それはどの時代も変わらない。
3試合の猶予をもらって、仮に3連勝しても、その後に負けが続いたら同じことの繰り返し。

これからの3試合で良いとこ探しをするのか?
昨年からの監督続投も反対した人が多かったが、田部体制の補強で周囲の雑音を黙らせたのは確か。それぐらい周囲が納得の行く補強が出来たと思う。
だから、今年は言い訳の出来ない布陣で臨んだはず。

昨日の試合後のやり取りの中で、クラブ関係者から「社長とは連絡が取れません」との回答があったが、我々の目にはしっかりと社長がこちらの様子を伺っているのがずっと見えていた。
その光景は、すごく哀れに見えたし馬鹿らしく思えた。
今回の問題は、監督が代われば良くなる問題だけではない。このクラブの体質が変わらなければ、誰が監督になってもまた同じことが繰り返されるだろう。
もちろん選手のパフォーマンスにも原因はある。
しかし現在までの結果と内容を見る限り、今年のリティのサッカーでは、これから急激に変わって行くとは到底思えない。


とにかく、クラブは3試合という区切りは示した。
本音は言えないと思うけど、選手はどう考えているのか?


『問題の先送り』という迷走に見える今回の局面の回答は、サポーターに大きな混乱を与えたのは間違いない。
いちアビスパサポーターとして、一日も早く良い方向に向かうのを望むだけ。
取り返しがつかなくなって、社長が責任を取っても遅い。
いつまで同じことを繰り返せば分かるのだろうか?


同じカテゴリー(アビスパ福岡)の記事画像
ソシオ納会
プリンス 金森健志
最終戦 サンフレッチェ広島戦
ルヴァンカップ優勝祝勝会
最高の瞬間!
ルヴァンカップFINAL アビスパ初タイトル!!
同じカテゴリー(アビスパ福岡)の記事
 ソシオ納会 (2023-12-09 02:00)
 プリンス 金森健志 (2023-12-07 01:00)
 最終戦 サンフレッチェ広島戦 (2023-12-04 01:00)
 ルヴァンカップ優勝祝勝会 (2023-11-17 01:00)
 ガンバ大阪戦 (2023-11-12 01:00)
 最高の瞬間! (2023-11-04 22:00)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 03:46 │アビスパ福岡