2008年05月25日
アビスパ福岡意見交換会
今日は、午前中からC.A.フクオカーナのゴレイロの権丈の結婚披露宴に出席し、その後も2次会、3次会と出席予定だったけど、急遽アビスパ福岡との意見交換会が先日入ってしまったので行けない予定を無理して出席した。
前回もあまりこのプライベートなブログで批判的なことは書きたくないって言っていたんだけど、あまりにも今回の意見交換会がお粗末過ぎて、失望を通り越して言葉が見当たらなかった。
はっきり言って過去最低のアビスパの経営陣だった。
社長の発言の中で3試合の猶予の説明も、
「結果は出なかったが、3試合目のセレッソ戦は安心できる負け方だったから続投した」
と発言し、言葉を失った…。
今日の会合の自分の中での一番のポイントは、3試合全敗後のサポーターへ向けての明確な続投理由と、今後の監督交代の可能性についてを知りたかった。
しかし、それは最後まで聞くことは出来ず、うやむやの中会議は終了してしまった。
まさかこんな感じで明日の第2クール開幕を迎えるとは、想像もしてなかった。
非常に残念でたまらない。
とりあえず、サポーター間でしっかりと意見交換をして、僕らなりの答えをだしたいと思う。
前回もあまりこのプライベートなブログで批判的なことは書きたくないって言っていたんだけど、あまりにも今回の意見交換会がお粗末過ぎて、失望を通り越して言葉が見当たらなかった。
はっきり言って過去最低のアビスパの経営陣だった。
社長の発言の中で3試合の猶予の説明も、
「結果は出なかったが、3試合目のセレッソ戦は安心できる負け方だったから続投した」
と発言し、言葉を失った…。
今日の会合の自分の中での一番のポイントは、3試合全敗後のサポーターへ向けての明確な続投理由と、今後の監督交代の可能性についてを知りたかった。
しかし、それは最後まで聞くことは出来ず、うやむやの中会議は終了してしまった。
まさかこんな感じで明日の第2クール開幕を迎えるとは、想像もしてなかった。
非常に残念でたまらない。
とりあえず、サポーター間でしっかりと意見交換をして、僕らなりの答えをだしたいと思う。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 02:13
│アビスパ福岡