2008年11月16日
生活の中にFOOTBALLがある喜び




今日は、一日中Rabona新オフィスの引越し作業後の処理に追われてました。
本当は、C.A.フクオカーナの北九州遠征でしたがそちらも行けませんでした。
そんな中、すぐ目の前のLa博多の森では、九州大学サッカーリーグ1部の最終戦が行なわれていたので、後半から抜け出して少しだけ見に行って来ました。
対戦カードは、九州の大学サッカー界の伝統の一戦でもある
福岡大学vs九州産業大学の優勝を懸けた戦いだった。
曖昧なレフェリングで試合は台無しだったかな。
試合展開は、九産大が3−1と福大を引き離して、福大が執念で同点に追いつく展開だった。
これまで後期は全勝だった九産大が引き分けでも優勝ということで、見事優勝に輝いた。
まあいつも思うけど、すぐ傍にサッカースタジアムがあって、アビスパに限らず色んな試合を見れる環境は、本当に素晴らしいと思う。
あとは、アビスパが地域の誇れるクラブになってもらいたいと願うばかりです。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:26
│Futbol