2008年12月29日
C.A.フクオカーナ・フットサル納会2008

一つ前に書いた、ファン感蹴り納めフットサルには、50人〜60人が集まり、その後に行われた納会もかなりの人数が集まった。
今回は、叶と平山先生を中心に選手会がみんなで動いてくれて、ほんと、素晴らしい一日になった。
クラブ創設2年目でこれだけの方々がフクオカーナというクラブに関わってくれていることは、すごいことだと改めて感じた。
残念ながら今回来れなかった方々もいますが、C.A.フクオカーナというクラブを支えてくれる全ての方々に感謝したい。
本当にこのクラブを設立して良かったと感じています。
この日は、色んな方々に激励を受けました。
このクラブが福岡という町に対して今後何が出来るかの可能性を広げていきたい。
支援してくれているスポンサーの方々と選手会が接する機会が中々今年は作れなかったので、来年こそはもっとリンクさせていいかなければならないと思いました。
フットサル福岡県リーグ1部、悲願の優勝を目指して残り2試合サポーターと共に死ぬ気で戦います。
これからも、もっともっとLa Familiaの輪を広げていきたいと思います。
来年もクラブ アトレティコ フクオカーナを宜しくお願い致します!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:59
│Club Atletico フクオカーナ