2009年01月01日
改めまして2009年

改めまして、新年明けましておめでとうございます。
朝は雪が積もり驚きました。
太宰府の実家にいても、あまりにも参拝客が多くて身動きが取れないために、太宰府を脱出して(笑)、海が見えるホテルに現在は来ています。
昨年の2008年を振り返ると、いろいろとありました。
思い返せば去年の正月早々に、大切な家族と死別して非常に辛い思いをしてからのスタートでした。
そして、C.A.フクオカーナの県リーグ1部参入の入れ替え戦、そして昇格しての優勝候補のヒロカーズとの開幕戦。
久々に満身創痍で挑んだ戦いだっただけに、開幕戦の勝利はずっと心の中に残っていると思います。
あの開幕戦で勝てたことが本当に大きかったと思うし、フクオカーナの快進撃につながった。
その反面の愛するアビスパ福岡。
非常に辛いシーズンだった。ここまで多くの人が混乱させられたシーズンは無かったと思う。
きちんと総括できたとは思えないし、誰も責任を取らないままでの2009年の新しいシーズンを迎えることは、あまりにも無謀としか言い様がない。
シーズン後にメディアがクラブ批判の総括や提言をやってくれたけど、サポーターに明るい光はまだ見えてこない。
とにかく、開幕までに一新されたビジョンを示してもらいたい。
責任を取らないのはプロではない。
そして、昨年は良い思い出もあった。
それは、C.A.フクオカーナがビーチサッカー部門を設立し、JFAの全国大会に出場したこと。
彼の活躍で自分も沖縄に連れて行ってもらったし、現場の楽しさをもう一度味わうことが出来た。
今年は、昨年以上の成績を残して欲しいし、自分も出来るだけバックアップしていきたいと思います。
最後に今年の仕事の抱負
3年前にFanaticaをOPENさせてから、いろんなことにチャレンジした3年間だった。
その結果、たくさんの方々と出会うことができたことは、本当にかけがえのない自分の財産となりました。
今年は、もっと本質を突き詰めて色んなベースを築いていきたいと考えています。
ということで、地に足をつけて頑張っていきます!
とにかく、今年はアビスパJ1復帰とC.A.フクオカーナのフットサル九州リーグ昇格、そしてビーチは全国制覇を目標に掲げたいと思います。
そんなことを考えながら今日はホテルでゆっくりして、明日のFanaticaの新春初売りには戻りますので、本年も山本圭吾を宜しくお願い致します。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 17:42
│ときめき