2009年02月02日

感無量

感無量
感無量
優勝祝賀会から先ほど戻って来ました。
今から寝る前に、ほんと皆さんに御礼を言いたかったんで、今更新してます。


ほんと、絶対に負けられない最高の雰囲気の中で、素晴らしい試合をすることができました。
あれだけの観衆がホークスタウンに集まって、我々の試合を見てもらえたことは幸せでした。


いや〜、現場はやっぱ最高です。
普段はずっとサポーターという立場だったんで、現場に復帰して最前線で戦えたことは、毎日が新鮮でした。
時には、監督に口を出して指図してしまう根本的なダメオーナーと分かっているんですが、やっぱり現場は最高です。




相手のスコーピオンズは、ビーチサッカーではチームメイトだったんで、すごく複雑な気持ちもありましたが、対戦する試合となれば、全くそんなのは関係無しで男と男のガチの勝負をすることができました。
そういう気持ちで戦いに挑んでくれたスコーピオンズの選手たちにも心から感謝です。
前節にフクオカーナがもし勝っていたら、こんな舞台は用意されていなかったんで、こういう形で終われてほんと良かったです。
とにかく、今日の試合を観に来てくれた方は、両チームの戦う姿を見て何か感じ取ってくれたと思います。



今シーズンを振り返ると、紆余曲折ありました。
我々は昨年度の2部の3位のチームで、フットサル経験者がほとんどいないチームだったので、第三者的に見ると一番優勝してはいけないチームでした。
ほんと、選手のサッカーのポテンシャルと気持ちだけでここまでこれたと思います。
けど、自分の中でその部分も非常に大事だと思っていたんで、ここで一つの結果が出て良かったです。




しかし、我々はまだ何も手にしていません。
九州各県の優勝チーム同士の九州リーグ参入戦が2月14日、15日大分・佐伯市で行なわれます。
上位2チームだけが、九州リーグに昇格出来る狭き門です。


しっかりと準備して、もう一度良い報告が出来るように、兜の緒を締めたいと思います。



感無量
試合後は、スポンサーのcafe nineで祝勝会がありました。
この勢いを持続して、思いっきりぶつかりたいと思います。

明日からまた切り替えます。



応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
心より感謝します。






番長も応援ありがとう!お疲れ様(笑)
初タイトルをサポーターに捧げます!










同じカテゴリー(Club Atletico フクオカーナ)の記事画像
フットサル九州リーグ2部最終節 九州リーグ1部昇格決定!!
フットサル九州リーグ沖縄ラウンド サニクリーン戦
木曜トレーニング
ゴールランキング1位
今週はフットサル九州リーグ熊本ラウンド!
フットサル九州リーグ2部 第3節 GiNGA戦
同じカテゴリー(Club Atletico フクオカーナ)の記事
 新たなステージへ!! (2023-12-28 20:00)
 フットサル九州リーグ2部最終節 九州リーグ1部昇格決定!! (2023-12-25 01:00)
 フットサル九州リーグ沖縄ラウンド サニクリーン戦 (2023-12-20 01:00)
 フットサル九州リーグ 大分ラウンド カティオーラAZNA戦 (2023-11-26 01:00)
 全日本フットサル選手権福岡県大会 準決勝 (2023-11-03 20:00)
 全日本フットサル選手権 福岡大会 ベスト4進出! (2023-10-22 01:00)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 02:28 │Club Atletico フクオカーナ