2009年03月25日

新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動

新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
C.A.フクオカーナ・フットサルがオフとトライアル期間を経て本格的に始動しました。
昨シーズンフットサル福岡県リーグ1部で見事優勝したものの、九州リーグへ昇格を懸けた参入戦で敗退した為、今シーズンも福岡県リーグ1部の舞台で戦います。
昨シーズンは、ギリギリ2部リーグ3位で入れ替え戦で県リーグ1部に昇格した為に大幅な補強をしましたが、今シーズンは、昨シーズンがある程度計算できるチームに成長したので、そこまで目立った補強はありません。

その中であえて昨年のチームとの違いを挙げるならば、去年11月に九州リーグ王者のSPORVA21から移籍して来た大久保太陽が今シーズンから出場できることでしょうか。
昨シーズンは、レギュレーションの関係で出場することが出来ませんでした。
しかしながら、チーム内でも非常に意識が高く、WBCの宗リンのように(笑)、ベンチ外の場外でも気持ちは試合に参加していた選手だったと思います。

今シーズンは、新たに目標を掲げて、Laファミリアのコンセプトを忘れず新たな旋風を巻き起こせればと思いますので、今シーズンも応援宜しくお願いします。



今日はメンバーが全員揃いませんでしたが、トレーニング風景を撮影したので少しだけアップしておきます。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
怪我で別メニュー組のユタカ(左)後藤(右)
ユタカは、今シーズンから選手会長になりました。
参入戦のカティオーラ・アズナ戦で負傷してからずっと別メニューで調整してます。
ユタカは、昨シーズンのトッキーズ戦とガンツ戦に試合に来ることが出来ず、その2試合に負けてしまいました。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
先ほど紹介した新戦力の太陽(左)と兄貴分のタケシ(右)です。
タケシと職場も同じでもある太陽の加入は、チームに刺激を与えてくれると期待してます。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
サボり魔(笑)のセイジ
今シーズンは、サボらずまじめに練習に来なさい。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
成長が著しい健人
中身が大人になれば、もっと上のレベルでやれるでしょう。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
足首の怪我が完治せず100%のパフォーマンスを発揮できなくて引退も考えたゴレイロの権丈
今シーズンも現役続行を表明。頼もしい存在です。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
自主トレで14Kgの減量に成功したゴレイロの世利
正ゴレイロのポジションを目指してもらいたい。
彼の減量には、自分も刺激を受けました(笑)。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
練習生からフクオカーナに入団の申し入れがあったユウヤ
彼も今シーズンから新加入の選手です。
サッカーの経歴は東福岡のサッカー部で、フットサルは元関東リーグだったGALOやブラジルのリーグでもプレー経験ある異色の経歴の持ち主。
昨シーズンは、県リーグのブリヂストンINDY'Sや九州リーグのブラッカ・ブロッコでプレーしていた。

実はユウヤは、立石飛鳥義理の兄弟で、飛鳥から推薦されました。

まずは、チームに馴染んで欲しい。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
そして、先日高校を卒業したばかりの来太
フットサルという新しい競技に真剣に取り組み、一つでも多くのこと吸収しようとする姿は、さすが啓祐の弟だけあって意識が高いです。
焦らず成長していって欲しい。


新生C.A.フクオカーナ・フットサル2009始動
今日は自分も紅白戦に参加しました。
いや〜、日頃から準備しておかないと厳しいです。。。


同じカテゴリー(Club Atletico フクオカーナ)の記事画像
フットサル九州リーグ2部最終節 九州リーグ1部昇格決定!!
フットサル九州リーグ沖縄ラウンド サニクリーン戦
木曜トレーニング
ゴールランキング1位
今週はフットサル九州リーグ熊本ラウンド!
フットサル九州リーグ2部 第3節 GiNGA戦
同じカテゴリー(Club Atletico フクオカーナ)の記事
 新たなステージへ!! (2023-12-28 20:00)
 フットサル九州リーグ2部最終節 九州リーグ1部昇格決定!! (2023-12-25 01:00)
 フットサル九州リーグ沖縄ラウンド サニクリーン戦 (2023-12-20 01:00)
 フットサル九州リーグ 大分ラウンド カティオーラAZNA戦 (2023-11-26 01:00)
 全日本フットサル選手権福岡県大会 準決勝 (2023-11-03 20:00)
 全日本フットサル選手権 福岡大会 ベスト4進出! (2023-10-22 01:00)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 03:30 │Club Atletico フクオカーナ