2011年06月03日
親の執念 左利き教育
どうしても子供たちの利き足をディエゴ・マラドーナと同じ左利きにしたかったんですが、長男・ヒューゴは完全な右利きになりました(笑)。
理由の一つとして、父親があまり家に居なかったことが考えられます。。。
兄・彪吾の当時の様子
そしてそして、兄の左利き教育を改善して臨んだ次男坊の丞吾



ジョウゴを抱っこする時も、抱き方を左利きの人の抱き方にすることから始めました。
利き手の方は、最近はサウスポーになってきました。
そして、利き足は写真の通り自然に左足でキックするようになりました!
何回やっても左足でしかボールを蹴りません。
いや〜、親の執念です…(笑)。
けど、油断は禁物です
とっつあん曰く、「バレーボールは左利きは大成しない」って言ってました…。
重い言葉です…(汗)
最近ジョウゴには、この動画を良く見せて洗脳しています(笑)
マラドーナと同じ日に生まれたジョウゴが、左利きになるか非常に楽しみです。
理由の一つとして、父親があまり家に居なかったことが考えられます。。。
兄・彪吾の当時の様子
そしてそして、兄の左利き教育を改善して臨んだ次男坊の丞吾



ジョウゴを抱っこする時も、抱き方を左利きの人の抱き方にすることから始めました。
利き手の方は、最近はサウスポーになってきました。
そして、利き足は写真の通り自然に左足でキックするようになりました!
何回やっても左足でしかボールを蹴りません。
いや〜、親の執念です…(笑)。
けど、油断は禁物です
とっつあん曰く、「バレーボールは左利きは大成しない」って言ってました…。
重い言葉です…(汗)
最近ジョウゴには、この動画を良く見せて洗脳しています(笑)
マラドーナと同じ日に生まれたジョウゴが、左利きになるか非常に楽しみです。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:29
│ジョウゴ