2011年06月20日

山笠の季節

山笠の季節
山笠の季節
6月から長法被に袖を通して、毎週のように博多祇園山笠の行事や準備作業が急ピッチで行われてます。


昨日は早朝から八番山の棒締めが行われて、午後は作業して夜は寄合でした。
今年の四番山笠土居流は、自分が所属する上新川端町が当番町で、準備や作業の量も普段の3倍ぐらいあります。
まだまだ覚えることばかりですが、諸先輩たちの力になれるように精一杯頑張りたいと思います。




写真下は、経済同友会や十日恵比須の正月大祭でも活躍されていて、アビスパ福岡のビッグフラッグの募金活動時代から大変お世話になっている日高社長です。

理想の若旦那です(笑)


同じカテゴリー(博多祇園山笠)の記事画像
3年ぶりに奉納
息子と
7月13日
7月11日
AR(バーチャル山笠)登場!
令和2年7月15日
同じカテゴリー(博多祇園山笠)の記事
 アビスパ福岡組 (2023-07-18 02:00)
 令和5年 博多祇園山笠 (2023-07-15 22:00)
 3年ぶりに奉納 (2022-07-16 12:00)
 息子と (2022-07-15 00:00)
 7月13日 (2022-07-13 20:00)
 7月11日 (2022-07-11 23:50)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:02 │博多祇園山笠