2011年06月26日
ジュビロ磐田戦

試合は1−2で敗戦。
試合終了のホイッスルと同時に、アビスパのほとんどの選手が倒れこんでいたので、選手が100%ファイトしたことが皆分かっていた。
後半は善戦したけど、時既に遅しって感じだった。
それにしても勝てない。得点が入る気がしない。レベスタの観客もアビスパの負けに慣れている感じがして嫌だった。
一言で言うと前半の早い時間帯に簡単に失点し過ぎ。
シーズンの1/3を終了してここまで結果が出ないとなると、何かを変えることも必要かもしれない。。。
J1で最低の人件費の予算でやりくりして、『赤字は出せない・クラブの存続』も十分に理解できるが、アビスパ福岡というクラブは、ファンに活力や夢を与える義務がある。
近くで見ていても、クラブの本気度が伝わって来ない。6,000人を下回った今季最低の観客数が物語っている。
自分は、クラブ(新経営陣)の本気度が見たい。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 23:11
│アビスパ福岡