2011年10月05日

博多と言えば屋台

博多と言えば屋台
先週久々に屋台でゆっくり時間を過ごしました。


博多の街にとっての屋台は、完全な大衆文化です。
この当たり前の光景が、他の県では見れないのは不思議な気がします。


カウンター席で知らない人と意気投合するのも博多の文化です。
女性客だけで屋台のカウンターに座って、酔っ払った知らないおじさんからオゴってもらえるのも博多の文化です(笑)



少し肌寒くなってきたので、これからの季節は屋台が活躍することでしょう。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ニューコマツ
鮨ほまれ
瞬間移動 焼津漁港
博多で最高のうどん!
中洲 藪
三光橋
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ニューコマツ (2023-12-08 01:00)
 しめ寿司 (2023-11-30 01:00)
 鮨ほまれ (2023-11-24 01:00)
 瞬間移動 焼津漁港 (2023-10-14 01:00)
 博多で最高のうどん! (2023-08-10 01:00)
 中洲 藪 (2023-07-06 23:00)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:29 │グルメ