2013年03月25日
平成25年 太宰府 初老丑寅会『梅あげ』











こちらでお伝えした通り、前厄の初老入りを祝い厄払い行事にあたる『梅あげ』に参加して来ました。
太宰府市役所から天満宮まで2キロ以上の間の沿道に、たくさんの方々から接待して頂き、勧められたお酒は全部呑んで回ってなんとか宮司邸まで辿り着きましたが、最後はほとんど覚えていません。。。
ここまで酔ったのは二十歳の時ぶりです(笑)
ずっと紅白のお餅を配りながら練り歩き、たくさんの方々からお酒を振舞われ、最初は楽勝かましていたけど、参道のラストぐらいから記憶が飛びました。
写真で見る限りでは、二人の頼もしい息子たちが手を引いて先導してくれたようです(笑)
最後の梅の木を植樹する大事な場面も何も覚えていません。
なのに、写真だけは自分の携帯でしっかりと撮っていたようです…(笑)
酔いつぶれて軽トラで運ばれた旧友たちは無事だったのだろうか?
ほとんどの旧友20数年ぶりの再会でした。
いや〜、みんな老けて誰か分からなくなっていたけど、昔話で盛り上がり忘れることの出来ない一日となりました。
この会の準備・実行するに尽力された関係者皆様、本当にありがとうございました。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:57
│ときめき