2015年06月11日

FCバルセロナB戦

FCバルセロナB戦

平日夜の練習試合に17,000人
我々が住んでいる福岡の街のポテンシャルを感じました。

やっぱり、満席の博多の森の雰囲気は独特で最高です。
この時期にこのタイミングで…という思いもありましたが、チーム側が了承して受け入れたと思うので、この経験や刺激を糧に更に強くなって欲しいと願ってます。




平均年齢20歳以下のFCバルセロナBは予想以上にさすがでした。
長い移動や時差ボケなどで調整不足のはずなのに、あれだけのパフォーマンスを見せれるとは脱帽です。

強靭なフィジカルや抜きん出たスピード、そして何気ないトラップや正確なパスをあの年代であれだけやれるわけなので、健志や勇太や亀川、そして邦本は大いに刺激を受けたと思います。
2005年のワールドユースで北斗や柳楽たちが、同年代のオランダ代表にスピードでもフィジカルも対応出来なかったことを思い出しました。
あそこから北斗や柳楽も更なる成長を見せてくれました。




個人的には三島勇太のパフォーマンスはまだまだ可能性を感じました。
邦本はもうひとつ前のポジションで見たかった…。




これからアビスパは大事な試合が続くので、コンディションを崩さずにパワーアップして欲しいと願ってます。



















FCバルセロナB戦
FCバルセロナB戦
そして、コレオのご協力ありがとうございました。

短い時間での作業でしたが、色んな方々のご協力で成功できました。

この場をお借りして御礼申し上げます。





同じカテゴリー(アビスパ福岡)の記事画像
ソシオ納会
プリンス 金森健志
最終戦 サンフレッチェ広島戦
ルヴァンカップ優勝祝勝会
最高の瞬間!
ルヴァンカップFINAL アビスパ初タイトル!!
同じカテゴリー(アビスパ福岡)の記事
 ソシオ納会 (2023-12-09 02:00)
 プリンス 金森健志 (2023-12-07 01:00)
 最終戦 サンフレッチェ広島戦 (2023-12-04 01:00)
 ルヴァンカップ優勝祝勝会 (2023-11-17 01:00)
 ガンバ大阪戦 (2023-11-12 01:00)
 最高の瞬間! (2023-11-04 22:00)

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 12:20 │アビスパ福岡