2016年04月21日
アビスパプロジェクト!今こそサッカーファミリーの力を!



4/24(日) 明治安田生命J1リーグ1stステージ第8節
ガンバ大阪戦 熊本地震被災者への支援物資募集活動実施のお知らせ
今、事前打ち合わせから戻って来ました。
最初の余震の時は、ここまで被害が広がっていくとは思ってもいませんでした。
翌朝の被災地の映像を目の当たりにして色々と考えさせられました。
自分の従兄弟や叔父も熊本在住で今回被災しましたが、ロアッソ熊本のサポーターのリーダーの田中宏征氏と電話で話した時に、彼も被災して、一家全員で避難所生活をしていることを知りました。
震災直後は、指定の避難所でさえ一日に1人おにぎり2個回ってくればいい方だとい聞かされた時、居ても立ってもいられない状況になり、すぐに動き出して気付いたら周りに多くの仲間がいました。
この震災で被災された方々に対して自分が何が出来るかずっと考えていました。小さなことから大きなことまで。
自分ひとりが出来ることは本当に小さなことかもしれないけど、自分の周りにはたくさんのサッカー&アビスパファミリーがいるので、この組織力で何か支援が出来ないかと。
今回アビスパサポーターの方々だけでなく、次節の対戦相手のガンバのサポーターの方々を始め、日本全国のたくさんのサポーターの方々やサッカーファミリーの方々からも直接私に連絡がありました。
あと自分が住んでいる席田校区の方々からも熱い気持ちが届いています。
本当に皆様の熱い気持ちに感謝しています。
迅速に動いて頂いたアビスパ福岡様、ロアッソ熊本様、そして、トラックの手配を快く引き受けてくれた(株)古沢運送の若旦那・古澤吉優の男気に感謝。
今回どれだけの支援物資が集まるか分かりませんが、ガンバ大阪戦終了後、皆さんの熱いお気持ちを責任持って被災地に届けたいと思います。
被災地が一日も早く復興に向かうように願うばかりです。
皆様のご理解ご協力宜しくお願い致します。
今こそサッカーファミリーの力を!
PRAY FOR KUMAMOTO.
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 01:13
│アビスパ福岡