スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年10月07日

次男ジョウゴ(8歳)夕方トレーニング




長男ヒューゴのグローバルアリーナ合宿から戻って、次男ジョウゴの練習に軽く付き合ってやりました

何回も反復あるのみ。。。



今月ジョウゴは9歳になります






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:00ジョウゴ

2018年10月07日

長男ヒューゴ グローバル・アリーナ合宿



朝からグローバルアリーナ
長男・ヒューゴ合宿
遠征のお供にふくやの明太おにぎりチャージ!

















この二日間、色々と考えさせられた…

今日、息子の少年サッカーを見に行って感じたこと

勝利主義スタイルのサッカーと、勝てるとは限らないけど自分たちの個性的なスタイルを貫く面白いサッカー
やはり色んなジレンマがある…

どれも正解だと思うし、間違ってないっていうのが今日の結論







そして、昨日のファジアーノ岡山戦

ゴール裏のコアゾーンは、やはり戦う場所
でも戦う場所にしてしまったらライト層は遠ざかったりもする

ジレンマは必ずあるけど、残り試合はやはり自分たちらしくSTRONG STYLEで行く


サッカーも応援も本当に深い
多くの学びに感謝











  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 17:00ときめきヒューゴ

2018年10月07日

ファジアーノ岡山戦



絶対に勝ち点3が必要な大事な試合で、まさかのドロー
しかも不用意で本当にもったいない失点。


先に好調のKING城後が先制して、ピッチもスタンドも『今日もなんとかなるだろう』っていうゆるい感じがあったかもしれない。



ゴール裏の熱量もまだまだだと感じたし、残り試合もう一度一体感を持ってやるしかない。


上位との差もそこまで開かなかったし、まだまだ十分にチャンスはある。
まだまだこれから!






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 10:00アビスパ福岡