スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年10月22日

全日本フットサル選手権 福岡大会 初戦敗退


全日本フットサル選手権 福岡大会 @嘉穂総合体育館
C.A.フクオカーナ 1−6 クレーセル
前半0−3 後半1−3
得点者:松尾拓海(フクオカーナのみ)


シードでトーナメントの途中から出場というところと、そして、いつものリーグ戦のレギュレーションとは違い、時間を止めないランニングタイムの中での試合だったので、先にミスから簡単に連続失点してしまい難しい展開でした。
いつもはピヴォの選手が2名いての戦術でしたが2名とも不在で、やることもはっきりせずに先に失点して完全に後手後手の展開でした。


完全に準備不足と力不足です。


この時期に大きな課題が明白になったので、もう一度チーム一丸となってリーグ戦に全てを懸けます。



嘉穂まで応援にかけつけていただいた皆様ありがとうございました。
大会関係者の皆様、対戦相手の皆様、ありがとうございました。






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 20:00Club Atletico フクオカーナ

2018年10月22日

早良区といえばここ!






先日土曜日は次男の試合会場から長男の試合会場の西部運動公園に移動
西部運動公園に行く時は、頻繁に麺活するところ『げんこつ』


ここのラーメンは抜群に旨い!
星5つ!!


正統派の長浜系、素晴らしすぎるスープ


豚骨パワーフル充電!





  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 10:30麺活動

2018年10月22日

モンテディオ山形戦



もう一つも落とせず、全ての試合で勝ち点3が必要な試合で痛恨のドロー

守備が売りの井原アビスパが簡単に失点してそれを追わなければいけない苦しい展開。
前回の昇格の時は守備は安定していたけど、今シーズンはDFを十分に補強していまだに固定できてないというか勝利の方程式が見えて来ないのがやはり気になる。

でもそんなことは言ってられないので、勝ち点1を奪ったことをポジティブに考えて次のゲームに全てを懸けるのみ!



このチームはまだまだやれると思うので、しっかり修正してもう一度連勝スイッチを!







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 09:00アビスパ福岡