スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月18日

Vリーグ選手来店!


コチラのブログにも紹介されている通り、Vリーグのサントリーサンバーズ栗原圭介選手坂本雄一郎選手がFanaticaに遊びに来てくれました。



二人がお店で話していた時にあることを頼まれました…。

今シーズンからFC東京バレーボールVリーグ・プレミアリーグに昇格してきて、
「FC東京サポーターの応援の雰囲気の中ではプレーがやりづらいので、FC東京戦に是非太鼓と旗を持って応援に来てください!」


いやいやいや…、自分は応援が仕事ではないんで…(笑)。



けど、今年は機会があれば、サントリーの試合を観に行けたらと思います。
お二人の活躍を祈ってます。









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 19:51Fanatica/ファナティカ

2009年05月18日

北斗、おめでとう!




アビスパの話をすると、少し暗くなるので明るい話題を。

前回のブログで少し触れたけど、北斗の移籍後初ゴールはほんと素晴らしかったね。
東京に車で行っている時に、北斗から『ヴェルディ戦はサポーター席で応援しますんで!』と連絡があって、半分冗談だと思ったけど、本当にゴール裏に現れたんで、北斗がトッティに見えた(笑)。
お茶目で熱い選手です。


自分は常々、「声援はプレーで勝ち取るもの」と思っていて、怪我で出遅れた分、あのワンプレーでFC東京ファンの心を掴んでくれたと思います。
最初は、北斗の移籍はかなり複雑だったけど、サッカーファンの多いFC東京のサポーターなら北斗を大事にしてくれると思ったので良かったです。

昨日、北斗と少し話したけど、まだもうちょっとやれるということだったので、怪我に気をつけてもっと活躍して欲しい。北斗ならまだまだやれるでしょう。
とにかく、北斗のゴールは自分のことのように嬉しかった。

昨日試合後に、味スタに隣接するユーロスポーツで、北斗のユニフォームを記念に写真におさめました(笑)。




ついでなので、この日撮った北斗の写真を少しアップしておきます。











オマケ

北斗のラボーナ(笑)



  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:59Futbol

2009年05月18日

福岡に戻りました。



早朝には車旅団で福岡に戻り、みんな社会復帰していった。

それにしても厳しい状況です。


シーズン始まる前の田部GMの話では、5試合で勝ち点10のノルマという説明をしたものの、現在15試合で勝ち点17。
15試合で4勝しかしていない状況は、深刻な問題だと思う。
当初の予定なら、15試合で勝ち点30という計算だったと思うので、到底及ばない結果となっている。



今年、本気で昇格する気があるのか再確認したい。
それは、社長、GM、監督、選手すべてに言えることだと思う。

流れ的に、昨シーズンの監督交代から、アビスパの生え抜きで未経験の篠田監督に代わり、「本当に大丈夫なのか?」という空気でスタートした今シーズンだった。

今年の雰囲気は、自分も含めて生え抜きの新米監督ということで、篠田監督に対しての温情はあると思う。
篠田監督を育てるとするビジョンであれば、現状況も理解できるし3年ぐらいは我慢できると思うが、今シーズン昇格を目指すのが絶対条件であるクラブのビジョンであるならば、この状況は何らかの説明はいると思う。



我々は応援するだけなので、どこまでもついていきたいが、やはりクラブ側がこういう時こそしっかりとしたぶれないものを見せて行って欲しいと思う。
全然、本気度が伝わってきません。



応援しています。






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:10アビスパ福岡