スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月09日

PUMA2010展示会



PUMA2010の展示会に行って来ました。
メーカーの展示会は刺激になります。

やはり、全世界をターゲットにしているPUMAの戦略はさすがだと感じました。
イタリア代表・アズーリの2006年のユニフォームを手掛けたニール・バレッドフセイン・チャラヤンアレキサンダー・マックイーン等の世界で有名なデザイナーがデザインに加わってブランドイメージを一新し、
日本の三原康弘/ミハラヤスヒロがコラボしてデザインしたシューズを以前初めて見た時は、斬新で衝撃的だったのを覚えています。


以前は、『運動』や『サッカーシューズ』というイメージが強かったけど、今ではNIKEとは違う意味で面白い存在のブランドだなと改めて感じました。
やっぱ、自分みたいな仕事をしている人間は、刺激が大事です。










以前ここでも書いた通り、自分がボールを蹴る時はPUMAのシューズを履いているのが基本です。
サッカーの時は、もちろんパラメヒコです。
実は、PUMAのシューズは細身なので、自分の足に合ってません…(笑)。


全ては、ディエゴ・マラドーナの影響です(笑)










  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 10:00ときめき

2009年07月09日

明日から博多祇園山笠


明日からいよいよ平成21年度博多祇園山笠が始まります。
明日はお汐井取りです。

昨年は、息子・彪吾と初めて二人で山笠に出て、感無量でした。
自分にとっては、早いものでもう16年目ぐらいになります。

1歳10ヶ月の彪吾と2回目の男の夏を楽しみながら、無事に土居流の山を奉納したいと思います。





彪吾と今年の土居流の六番山を見てきました。
『山のぼせ』なのか、ずっと興奮してました(笑)。

明日の夕方、彪吾と箱崎浜まで一緒に走って往復して、身を清めたいと思います。







  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 00:24ときめき