スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月05日

2011年度暫定1位!




ツアー番長「たまにはお前の好きなラーメン屋に俺を連れて行けよ!」と言ったら、

連れて行ったお店が、福岡市東区蒲田の【麺や 小鉄】



いや〜、初めて行ったけど美味しかったです。
かつての一番山や、濃麻呂と同様の長浜系の正統派なスープで麺も細麺で美味しかったです。
番長には悪いけど、あまり期待せずについて行っただけに、その美味しさに少し感動しました(笑)。


自分の中では、2011年度1位にランクされました!
ちなみに2010年度1位はコチラ

スープは、臭みが無くあっさりで透き通るような豚骨スープ。店内も綺麗で女性にもオススメ。
しかもラーメン500円は驚きです!


2011年、また美味しいラーメンとの出会いが楽しみです。  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:21麺活動

2011年05月05日

サッカーファミリー






試合後、ベガルタ仙台の若きリーダーの高橋登君が、今回のアビスパ義援団に御礼の挨拶をしに来てくれました。

試合は真剣勝負なので別だけど、同じサッカーファミリーとしてこれからも協力できることはやっていきたいと思います。



試合に負けて意気消沈したアビスパサポーターが、「せめて勝ち点1でもお土産に…」とせがんでいたのがウケました…(笑)。

博多でリベンジします。  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:11アビスパ福岡

2011年05月05日

東日本で何が起きたのか




同じ日本人として、東日本で何が起きたのかを自分の目で確かめたくて、仙台市若林区の荒浜地区の津波の被害の現場を見てきました。


テレビや新聞の報道しか知らなかったので、自分の目に映った一面に広がる津波の被害の現場は、想像していた以上の光景でした。
何かを伝えようにも、やはり言葉が出てきません。

同じ仙台市でも仙台駅周辺は復興に向かっているのを感じたけど、震災後2ヶ月近くたった津波の被害を受けたこの地区はまだほとんどそのままの状態でした。




今回、この現場を自分の目で見て、復興までかなり長い時間が掛かると感じたし、我々もサッカーファミリーとして継続して支援していきたいと強く感じました。

改めて、この東日本大震災で亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。
  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 11:05Futbol