スポンサーサイト
2011年05月23日
3泊4日


ママが体調を崩したので、彪吾と丞吾を2人きりで太宰府の実家に丸3日間預けてました。
兄・ヒューゴは慣れているけど、ジョウゴは親元から離れて初の3泊。
先ほど2人とも元気に家に戻って来ました。
両親と4日ぶりの再会でも、まだ1歳のジョウゴはケロッとしてました…(笑)
しかも、少したくましくなっていたし…。
3日間子供たちが居なかった我が家は大変静かだったけど、また賑やかになりました。。。
2011年05月23日
7連敗だけど

気が付いたら開幕から7連敗。
ジュビロ戦はメンバーをいじって1−4と少し後退した結果だけど、前にも書いた通り、鹿島、マリノス、ガンバ戦は、ある程度やれていてもう少しで勝ち点を奪えた。
やはり、どちらに転ぶか分からない試合を確実にものにしていかないと、この先は正直厳しくなる。
自分的には泥沼の7連敗ではなく、連敗はしても光が見えているので、まず一つ結果が欲しい。
迷ってやり方を変える必要は無い。
こうやったらやられてしまうっていうのは、この7試合でもう十分に分かったと思うので、集中力とメンタルと体力が重要になる。
これ以上負けが続くと、チーム内の求心力が低下するので、我々サポーターも同じ気持ちで連敗を食い止めたい。
ガンバ大阪戦は、18,000人以上の観客が集まった。
それは、遠藤ヤット効果だったかもしれない。けど、その観客が一人でもアビスパを勝たせたいという気持ちに変われば、圧倒的ホームという大きなパワーに変わる。
選手たちは、死に物狂いで戦う姿を見せなければならない。そして我々サポーターはそれを最大限後押しする。
まずは、アウェーで大事な名古屋戦。
選手たちはやってくれると信じてます。