スポンサーサイト
2011年05月27日
ミヤウチ
昨日、ダーニシのツイッターになぜか登場したOBRI48研究生のミヤウチ
この動画の右端で白い手袋してキレ味鋭い動きをしているのがミヤウチです(笑)
今度のアビスパの試合は白手袋して来てもらわないとねw
しかも
動画をサーフィンしていたら、ミヤウチがスネアも叩けることが判明!
結構アウェーでスネアを叩くメンバーが居なくて困ったことが多々あったけど、ミヤウチがいた(笑)
ていうか、ミヤウチの引き出しが多いのは知っていたけど、アビスパサポーター内では彼のキャラが全く活かされてない。
リーダーの責任だね(笑)
2011年05月26日
母校

Rabonaの納品で母校の福大大濠高校に行って来ました。
今年4月に完全リニューアルが終わり、グランドが人工芝のサッカー専用グランドに変わってました…。
いや〜、羨ましい限りです。
しかも、男子校だったはずの校内に女子学生もいて驚きました…(汗)
自分が通っていた頃の面影は全くないです。
2011年05月26日
ミッドナイト麺活



久々に秘書室にミッドナイト麺活動に誘われました(笑)
今夜は予定していた入船食堂が終わっていたので、『鈴木商店』をチョイス!
久々に行ったけど、いや~美味しかった。
ここスープは、博多系でも久留米系の豚骨ではありません。たまにアリで麺もGOODです!。
他の麺バーは、初だったので軽く感動してました(笑)
麺活動家として、自分が連れて行く時は外せないよね。。。
満足してもらって良かったです。
まだまだ引き出しはたくさんありますw

本日25日が給料日のノリオヴィッチも乱入(笑)

トモは相変わらずミーハー活動してました。
2011年05月25日
ツアー番長 祝31歳

あの日から一年が経ちました…(笑)
今日は、ウルトラオブリのツアー番長、C.A.フクオカーナのサポーターのリーダーのヒロタの31歳の誕生日でした。
絶好調男・緒方圭太郎に祝うポーズをヤラセでやってもらいました(笑)
いつもいつもC.A.フクオカーナの熱い応援ありがとうございます!

その後、ジューじゃん、アイスじゃんで負けて、みんなにオゴってくれました。
全裸卒業宣言をしましたが、いまだに卒業出来てません…(笑)
昨年に引き続き、彼女募集中です。誰かイイ人がいたら紹介してください!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 00:58
│ULTRA OBRI/ウルトラオブリ
2011年05月24日
新外国人?
2011年05月24日
レントゲン写真
2011年05月23日
3泊4日


ママが体調を崩したので、彪吾と丞吾を2人きりで太宰府の実家に丸3日間預けてました。
兄・ヒューゴは慣れているけど、ジョウゴは親元から離れて初の3泊。
先ほど2人とも元気に家に戻って来ました。
両親と4日ぶりの再会でも、まだ1歳のジョウゴはケロッとしてました…(笑)
しかも、少したくましくなっていたし…。
3日間子供たちが居なかった我が家は大変静かだったけど、また賑やかになりました。。。
2011年05月23日
7連敗だけど

気が付いたら開幕から7連敗。
ジュビロ戦はメンバーをいじって1−4と少し後退した結果だけど、前にも書いた通り、鹿島、マリノス、ガンバ戦は、ある程度やれていてもう少しで勝ち点を奪えた。
やはり、どちらに転ぶか分からない試合を確実にものにしていかないと、この先は正直厳しくなる。
自分的には泥沼の7連敗ではなく、連敗はしても光が見えているので、まず一つ結果が欲しい。
迷ってやり方を変える必要は無い。
こうやったらやられてしまうっていうのは、この7試合でもう十分に分かったと思うので、集中力とメンタルと体力が重要になる。
これ以上負けが続くと、チーム内の求心力が低下するので、我々サポーターも同じ気持ちで連敗を食い止めたい。
ガンバ大阪戦は、18,000人以上の観客が集まった。
それは、遠藤ヤット効果だったかもしれない。けど、その観客が一人でもアビスパを勝たせたいという気持ちに変われば、圧倒的ホームという大きなパワーに変わる。
選手たちは、死に物狂いで戦う姿を見せなければならない。そして我々サポーターはそれを最大限後押しする。
まずは、アウェーで大事な名古屋戦。
選手たちはやってくれると信じてます。
2011年05月22日
激アツFanatica




昨日のFanaticaのブログを見ると、Fanaticaは全国各地からたくさんのサポーターが来店してくれたようです。
自分は先に店を出たので会えずじまいでした。。。
一日で、JEF、京都、札幌、東京Vのサポーターの方が、福岡のSHOPにみんな顔出しに来てくれるなんて、ある意味激アツです(笑)
亮太率いるJEFサポーター様からお祝いを頂きました!
いつもありがとうございます。
感謝!!!
これからもサポーターたちのアンテナショップとして、サッカー情報以外にも博多の美味しいラーメン屋・もつ鍋屋の裏情報、福岡の穴場グルメ情報とかも、お客さんに発信していけたらと思います。
福岡空港で飛行機に搭乗する前の時間潰しグルメスポットとかもあります(笑)
気軽にFanaticaスタッフに声を掛けてくださーい。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:53
│Fanatica/ファナティカ
2011年05月22日
ジュビロ磐田戦

夜にどうしても外せない用件が入っていた為に、現地にかけつけることが出来ず居残り組でFanaticaで観戦となりました。
メンバーを4人変えて挑んだ磐田戦。
いや〜、残念な前半だった。特に1失点目が早過ぎたし軽すぎたね。。。
いつも前半は試合の入りも良くて、いいサッカーをしていただけに悪夢のような前半だった。
そして、後半にまた早い時間の失点。。。正直痛すぎた。
その後、本来のサッカーが出来ていたけど、時すでに遅しって感じだった。
鹿島、マリノス、ガンバ、から勝ち点が取れそうな試合が出来ていただけに、結果だけを見ると後戻りした感じもあるけど、今年は限られた財布の中身の中でやりくりしてやっているのであれば、ブレずに自信持ってやっていくしかない。
誰が監督であっても今年の戦力ならば、今やっているサッカーをやると思うし方向性は間違ってない。
7連敗で非常に苦しくなったけど、我慢して続けていくしかない。
現地に駆けつけて声を出し続けたサポーターの熱いサポートが、次節に気持ちをつないでくれた。
まだまだここからでしょう。
2011年05月20日
鳥栖会(笑)


練習後、俺に隠れてニヤニヤしながらサガン鳥栖缶を飲んでいた鳥栖組
2011年のコカコーラゼロのアビスパバージョンは、J1仕様なので鳥栖缶とは味が違うしね(笑)
先日、亮人から「鳥栖会やるんで一緒にご飯食べに行きましょう」と生意気にも誘ってきました。
そんな会、誰が行くか。
そのうち、携帯の登録メモリーから名前が消えるな…(笑)
200000000000000% ANTI TOSU
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 20:44
│Club Atletico フクオカーナ
2011年05月20日
ミッドナイト麺活
2011年05月20日
トイレの髪様

ラーメン屋のトイレで、女性の携帯電話を拾って届けたノリオヴィッチ
まさに、
その後、その女性と出会いはあったのか?
トイレのドア越しから久々にブログ登場ですw
2011年05月20日
フィジカルトレ






今日はフィジカルトレーニングの日でした。
昨シーズンに足りなかったものを克服する為に、選手個人個人が意識して取り組んでます。
やはりアマチュアなので、普段の食事の栄養のバランス、飲み会で暴飲暴食等、難しい問題もあります…。
半分の選手は社会人なので、付き合いや飲み会も多いのが現状です。
向上するためには、やはり自分で自分の体をコントロールしないとアスリートとは言えません。
そういう意味では、44歳で現役プロで活躍するキングカズは凄すぎます…。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 00:42
│Club Atletico フクオカーナ
2011年05月19日
歓迎遠足

幼稚園に入園して、今日ヒューゴは初めての遠足だったそうです。
ちゃっかりジョウゴもついて行って、ヒューゴ以上に遠足を楽しんでいたようです(笑)
2011年05月19日
新入団選手のお知らせ

先月より、井上裕康選手(23歳)が正式に入団しました。
ポジションはGKで、東筑紫学園高校サッカー部出身です。
本格的にフットサルに転向したばりで、まだまだ課題がありますが、持ち前のガッツで成長していって欲しいと思います。
そんなヒロは北九州方面出身ということで、毎回遠方から時間を掛けてトレーニングに通っているですが、彼のサンダルを見て北九州方面の人ということが、なんとなく分かりました(笑)
やっぱ北九=ヤンキーだな。。。
先日のトレーニングで足を負傷したので、早く復帰して巻き返して欲しいです。
ちょっとヤンキーぽい(笑)ですが、井上ヒロの応援宜しくお願いします!
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:05
│Club Atletico フクオカーナ
2011年05月18日
股間注意 ディエゴ・マラドーナ編
シャレオツな動画見つけました(笑)
まさに股間注意w
何歳になっても、ディエゴは神様だね。
UAEのアルワスルの監督に決まったね。
UAEに行くしかないか!
今年も表舞台でのディエゴの活躍に大注目です!
2011年05月18日
最近。。。

最近、子供たちと遊んでやる時間が少ないと気付く。。。
ヒューゴは、毎日幼稚園での出来事を報告してくれます。
ジョウゴは、日中は兄貴が居ないので天下です(笑)
どこか遊びに連れて行かないとね…。
2011年05月18日
次節に向けて



新体制で臨んだ新しいシーズンの開幕戦、一つ結果が出てチーム内の雰囲気も良かったです。
本来ならば昨日の公式戦後のトレーニングは、リカバリー的なメニューの予定でしたが、無意識のうちに息があがるメニューを積極的に取り組んでました。
継続してやっていくことが大事でしょう。
Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:14
│Club Atletico フクオカーナ
2011年05月18日
スーペルクラシコ BOCA勝利!


ピッコリがヘッドコーチになって初めてのスーペルクラシコは2−0で見事ボカが勝利!
今回のボカvsリーベルのスーペルクラシコは、成績不振のリーベルがプリメーラB落ちの危機、そして6月に引退を表明しているティタンことパレルモにとって最後のスーペルクラシコということで特別な意味もあった。
毎回のように少々荒れたけど、熱い試合だった。
そんな大事な試合でゴールを決めたパレルモ、いや〜シビれたね。
ボケンセは終始お祭り騒ぎだった。
『跳ばない奴はBに落ちる〜♪』っ歌って、『プロモシオン2011/入れ替え戦2011』を掲げてとリーベルを煽っていたし最高です(笑)
ピッコリが、あのラ・ボンボネーラの最高の雰囲気の中で、ベンチで戦っていたと考えると凄すぎるよね。。。
今年は鳥栖とダービーが無いと盛り上がらないな。。。
俺らも『跳ばない奴はJ2に落ちる』って歌が欲しいね(笑)

オマールもご満悦でしょう(笑)。
一人だけミズノ履いているんだねw