スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年11月12日

気分転換にノリオヴィッチ



今回の車旅団は、エスコティーバのノリオヴィッチも参戦した。

AWAY遠征は、油断が禁物。
若手は一度は撒かれる経験がある。
だから、オブリの若手は今でも誰も油断はしない。



34歳ノリオヴィッチ(恋人募集中)は、油断していた…(笑)。
車旅団は、年齢に関係なく常に日々訓練です。

別にYoutubeにまで上げなくても良かったんだけど…、気分転換と思って(笑)




大阪のミナミにすごいおばちゃん発見…。
やっぱ、大阪のおばちゃんは理解不能です(笑)









  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 22:20アミーゴ

2007年11月12日

ゆっくり考えます

 アビスパの問題は、大事な問題なのでゆっくり考えます。
良い方向に向かうのが、サポーターの願い。
過去の過ちを繰り返さないように祈るだけ。夢を売る仕事なので、サポーターの期待を裏切って欲しくない。





昨日の試合後は、福岡から大阪に出稼ぎに来ている若手の亮に連れられて、串家というところに行った。
自分で好きなものを揚げる、串揚げのバイキングだったので新鮮だった(笑)。


亮も、博多から大阪に一人で飛び出して、現在大阪でバリバリと活躍中。
彼は、おじいちゃんの代から西流で山笠にも出ているし、一日も早く博多に戻って来てもらいたいね。
アウェーの遠征を通じて、福岡の仲間とのこういう時間はかなり大事にしている。
若い子たちの成長を見るのも楽しみです。
離れていても、それぞれにそれぞれのアビスパがあると感じた。




今回の大阪もバタバタしていたけど、今度はゆっくりと遠征したい。
最近は悪い結果が多いので、正直しんどいんだけど。。。












  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 15:58ときめき

2007年11月12日

どこへ行く?アビスパ



福岡に戻って来て、ブログを更新してます。

選手みんなモチベ低すぎでしょう。もっとやれるはずなのに、それが出来ていない。
昇格はなくなっても、これだけのアビスパサポーターが長居に来ているわけだしね。

監督として、この昇格がなくなった状況でも、選手のモチベーションをコントロールできないのなら、監督の資質を問われると思う。
果たして、リティが来季も続投のニュースが流れているが、よっぽどの根拠や来季のビジョンを明確に提示しなければ、サポーターとして受けいれることは到底できない。
1シーズンやって来て昨日のサッカーの内容と結果は、サポーターの信用を完全に裏切る結果に等しかった。
今では、来季補強してこのサッカーでリティアビスパで大丈夫なのか?という疑念をサポーターがほとんどであろう。



いずれにしても、一日も早く社長から反省と総括と来季の明確なビジョンを聞きたい。





最近は、ちょっとでもアビスパのことを考えると頭が痛くなる問題が多すぎる。。。
今回の車旅団で、極度の腰痛になったので、体のケアに集中したいんだけど…
仕事もまだ溜まってるんだよね。






  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 14:43アビスパ福岡