スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月19日

ロナウド引退試合 ナイキCM


ロナウドの引退試合をドキュメントにしたナイキのCMです。


胸にぐっと来るね。  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 21:00Futbol

2011年12月19日

忘年会





年末で大変忙しい中、会長に時間を作ってもらい中洲の河太郎で忘年会でした。


初めて河太郎に行きましたが、出てくる料理一つ一つが今年一番のご馳走でした。。。
全ての料理がチッチに恨まれそうなご馳走ばかりでした…(汗)


会長と来年に向けて一年間を振り返りながら有意義が時間を過ごさせて頂きました。

あと、会長作のキャラ弁に驚きの連続でした。。。
やっぱキャラ弁は、奥が深いです。。。

会長、ありがとうございました!



※今回の会長とはオヤジの会の会長ではありませんので…。







忘年会掛け持ちのノリオヴィッチも、初回のお店では絶好調でしたw  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 18:57ときめき

2011年12月19日

福岡県リーグ1部 第9節 ヒロカーズ戦












フットサル福岡県リーグ1部 第9節@かすやドーム
C.A.フクオカーナ 7−2 ヒロカーズ
前半2−1
得点者:緒方圭太郎3、首藤来太、峰義敬、安松翔吾、崎浜秀太 (フクオカーナのみ)




前節スコーピオンズ戦で今季リーグ戦初の黒星を喫してからの大一番のヒロカーズ戦でした。
相手は前年度チャンピオンということと、負ければ自力優勝の可能性が無くなるということで、選手たちもかなり気持ちが入ってました。

後藤No.6が怪我で離脱し、ゴレイロの修平No.1も前節のスコーピオンズ戦で眼球損傷というピンチの中で、選手たちはオーバーワークしてよく戦ってくれました。
経験の浅いゴレイロのヒロもしっかりと仕事してくれて、そのヒロをカバーするべく、選手全員が最後まで集中して守ってくれたと思います。

途中2−2に追いつかれて嫌な時間帯もありましたが、努力家の峰No.8が決勝ゴールを決めて、再度勢いに乗れてチーム全員で勝ち取った大きな勝利でした。

点差ほどの差は無かったと思いますが、昨年負けた相手でもあったのでリベンジ出来て良かったです。



今シーズンも残すところ残り2試合となりました。
上位との直接対決が続きますので、1試合1試合をトーナメントのつもりで全力でぶつかりたいと思います。

この日はサポーターの皆さんに何回も勇気付けられました。
大変寒い中、最後まで熱い応援本当にありがとうございました!



















次節は、1月8日(日)@小倉北体育館
C.A.フクオカーナ vs 蹴虎 13:00Kick Off
 
残り2試合、熱い応援よろしくお願い致します。  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 16:05Club Atletico フクオカーナ

2011年12月19日

Fanatica納会2011










土曜日にFanatica納会2011@エクストラカフェが行われました!

今シーズンは、非常に厳しい戦いばかりが続いて、残念ながらJ2に一年で降格していまったんですが、今年最後にアビスパサポーターの皆さんとこうやって一年を振り返りながら一緒の時間を過ごせたことは非常に良かったと感じています。

降格したけど、そこには、笑顔、笑顔、笑顔でした。
ほんと、愛するアビスパ福岡を支えている皆さんに心から感謝です!

短い時間でしたが、アビスパに関わる人たちの熱い想いが伝わってきたし、来年も全力で選手たちをサポートして絶対に1年でJ1に戻ろうと強い気持ちになれました。


いや〜、ほんとアビスパサポーターのハートに火をつけてたらすごいパワーになるんだなと感じた一日でした。
来シーズンのアビスパの方針は、まだあまり伝わって来ないけど、来年はこの場所をJ1復帰を祝う場所に必ずしたい!




今年もたくさんの皆さんの参加、本当にありがとうございました!









やっぱりか...  

Posted by KEIGO YAMAMAOTO at 06:35Fanatica/ファナティカ